感動の脱衣所DIY【公務員×不動産投資】
お知らせです!
2024年1月20日
東(azmax)さんセミナー
現役消防士でありながら、築古戸建て再生、新築戸建て、中古アパート、新築アパートなどとんでもなく幅広い展開をされている東さんに登壇していただき、セミナー&懇親会を開催しました!
現地受講は満員御礼!
後日の配信動画を視聴した方々からも大反響のセミナーでした!
2024年2月23日
WAKUWAKUオフ会 in 関西
WAKUWAKUメンバー随一のお祭りマン「エンスージアスト」ことこうへいさんが関西で初となるWAKUWAKUオフ会を主催してくださいます!
滋賀県琵琶湖で焚火を囲んで語り合う…なんともエモい会になること必須!
興味のある方はぜひお越しください!
2024年3月3日
村田幸紀さんセミナー
翌年3月には、村田幸紀さんを講師にお迎えして子育てお小遣いセミナーを開催します!子育て世代にためになる会間違いなし!
懇親会も開かれます!
コミュニティWAKUWAKUでは、おもしろい企画が盛りだくさん!
気になるものがございましたら、
XのWAKUWAKUアカウントへぜひご連絡ください!
【Xアカウント】
https://twitter.com/wakuwaku_jins?s=21&t=yiLD52INnI65jVDjuV1jzg
【メンバーシップ】
ーWAKUWAKUー
公務員が不動産投資をはじめとする複業で人生をWAKUWAKUさせるコミュニティ
なんかお知らせしてるけど、
そもそもWAKUWAKUってなんなん???
WAKUWAKUとは…
公務員が不動産投資をはじめとする複業で人生をWAKUWAKUさせるコミュニティなんです!(タイトルの繰り返し)
発起人はラガーマン大家コビーさん。
彼はこう言います。
「公務員の年功序列制度を”複”業で克服したい。」
公務員というナイーブな職種でも、
堂々と給与以外の収入を得ることで
人生をもっとWAKUWAKUさせたい!
という理念で2023年6月に発足しました。
現在は、
全国から50人以上のメンバーが参加していただいています!
コミュニティの参加はnoteのメンバーシップから、
普段の活発な情報共有はDiscordを使ってやり取りしています。
活動していく中でぶつかる課題や質問をDiscordで共有しメンバーみんなで解決し、その姿に刺激を受けさらに行動が加速していくところがこのコミュニティの最大の魅力だと思います。
2024年の目標はメンバー100人!!
早朝クレイジー・ヤマル!
どうも!
ヤ。と書いてヤマルです。
僕の仕事は
高校生に国語の授業をしている先生です。
プライベートでは、
長男5歳・次男1歳を妻とともに育てています。
そして!
不動産投資(不動産賃貸業)を使って人生をもっとWAKUWAKUさせようと奮闘する不動産ビギナー🔰です。
このnoteでは、僕の不動産活動のすべてを記録しています。
コチラのマガジンにまとめてありますので興味のある方はぜひご一読ください。
2023年5月に不動産投資を志し、勉強や内覧を始めた僕は2023年9月にボロボロの空き家を購入しました。
現在それをほとんど自分の力でDIY(リフォーム)することでコストを抑え、夢の家賃収入を得る…いわゆる”ボロ戸建て投資”に挑戦しています。
現在2024年1月…
リフォーム完成予定は2024年1月…
自分で決めた納期に自分で苦しめられながらも
毎日DIYに勤しんでいます。笑
日中は本業の先生、
夜は夫として家事育児、
子育て世代の現役公務員の僕はDIYの時間を捻出するために毎朝4時に起きて物件に向かう”早朝クレイジー”という奇行を繰り出し日々ボロ戸建てを直しています。
2階の二部屋…
和室の洋室化…
玄関の雨漏り穴…
ただの地方公務員が、
工具も知識も経験も持たずに、
紆余曲折、右往左往しながら、
希望と絶望を繰り返し、
それでもなんとか修繕を続けてきました。
そして、現在立ちはだかっている修繕箇所…
それは水回りです。
幸い、この物件は購入当初から水回りはしっかりしていました。
浄化槽でなく下水が通っており、給水も問題ない状態でした。
そうはいっても直さなければならない箇所があまたあるのがボロ戸建てDIY
どこまで直せばお客様がつくのか?
永遠に答えのない問いと向き合いながら脱衣所を完成させました。
感動の脱衣所DIY
物件購入直後の脱衣所はこのようなありさまでした…。
使い古された脱衣所、
黒ずんだ壁紙、
これ何の類のよごれですか??って頭をかしげたくなる床、
購入当初は一歩足を踏み入れるのも怖かったぼくですが、
DIYをはじめ早4か月…。
DIYも終盤戦にさしかかっている(と思っている)ので
段々作業工程を効率よく考えられるようになってき(たと思って)ました!
というわけで今回は!
以下の手順でリフォームしました!
① 解体(洗面台解体、壁紙剥がし、巾木解体)
↓
② 増し貼り&張替え!(床にベニヤ板を!その上にクッションフロアも!)
↓
③ 新設(洗面台と鏡面台を新品に!ドキドキ水道接続!)
①解体(洗面台解体、壁紙剥がし、巾木解体)
解体っていう作業…ここにDIYの落とし穴があります…。
古いものや汚いものは一切合切排除して新しいものしたくなるじゃないですか?
だから一生懸命一生懸命”解体”をがんばっちゃうんですよ。
はじめての人って…
ホント、これは陥りがちなミスです!
…偉そうにすみません。
だって僕がそうだったから!!!
ちょっと”解体”については僕の失敗とそこから学んだ教訓をべつの記事にしますね。乞うご期待!笑
脱衣所の解体については、
古い洗面台の撤去と壁紙と巾木剥がしを行いました。
(一文で済ませてますけど、すくなくともこれだけで4時間以上かかってますからね!!)
② 増し貼り&張替え!(床にベニヤ板を!その上にクッションフロアも!)
解体が終われば、続いて増し貼りと壁紙貼り!
床はふわふわ箇所もほどんどなく、根太もしっかりしていたため、
既存の床の上にベニヤ板を増し貼りするという戦法をとりました。
床のうえに床を作る。
床 on 床
これ、めっちゃ楽で安心です。
これからDIYされる方、ぜひ覚えておいてください!
そして、その上にクッションフロアをひいたらこんな感じ
壁紙貼りについては他の場所と変わらないのでここでは割愛します。
壁紙貼るのになんの迷いもなくなってきました。
なんなら手際がどんどん良くなって自身の自信につながっています(ナンチッテ)
↑このころの僕は壁紙1枚貼るのにドキマギしていたウブなDIYerでした。
③ 新設(洗面台と鏡面台を新品に!ドキドキ水道接続!)
さあ!ここからが本番!
新品洗面台&鏡面台を購入して
いざ取付け!!
止水栓は既存のもの、
そこから給水管を接続!(お湯と水を間違えないように…)
からの排水管への接続!(あっ、ここ工具使わないんだ…)
それはそれは時間がかかりました(たぶん2時間くらい)が、
無事接続は完了し、よどみなく水は流れました。
反省点
●天井は、そのまんま
天井の作業は一人でやるにはとても大変…
ということで何もせずに見送りました…。
よく見ると古めかしいのですが、機能には問題なし。
入居希望者さんから要望があったら何とかします。
●洗面所は買い替える必要がなかった?
当初から設置されていた洗面台…
実は、汚れを落とし、磨いたらもしかしたら再び使えたかもしれません。
その分のコストも削減できたでしょう。
でもまあ結局それは「たられば」で、古い洗面台ではお客様がつかないかもしれません。
水道接続の経験ができたということで、そんで新しいきれいな洗面台で入居者様のテンションもあがるということで、良しとします!
●材料を精査して買う。
シーリングの色とクッションフロアの色があっていない…。
正直、その場にある材料やなるべく安い材料でDIYしているので、おしゃれ感みたいなのは二の次三の次になっています。
(材料のせいみたいに言ってますが、そもそも僕にセンスはありません。)
何はともあれ完成した洗面台…
僕はbeforeもafterもその過程もすべて知っているからとってもきれいに見えますが…いかがですか??