![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152458800/rectangle_large_type_2_12037ea8a733690616cdaf193b440c16.png?width=1200)
【8月活動報告】ん~…正直うまくいかんかった…。【公務員×不動産投資】
僕は夏をなめていた…
複業で人生をWAKUWAKUさせるコミュニティ
![](https://assets.st-note.com/img/1724984281640-5l5mF9ZGlN.png)
WAKUWAKUとは…
不動産投資をはじめとする複業で人生をWAKUWAKUさせるコミュニティなんです!
発起人はラガーマン大家コビーさん。
「公務員の年功序列制度を”複”業で克服したい。」
公務員というセンシティブな職種でも、
堂々と給与以外の収入を得ることで
人生をもっとWAKUWAKUさせたい!
という理念で2023年6月に発足しました。
現在は、公務員という垣根を超え、
全国から78人のメンバーが参加していただいています!
WAKUWAKUは、
不動産投資について情報のやりとりをするだけの”大家会”ではありません。
経済的な自由を手に入れてWAKUWAKUするために
さまざまな複業にチャレンジしています。
コミュニティの参加はnoteのメンバーシップから、
普段の活発な情報共有はDiscordを使ってやり取りしています。
月1回程度開かれるオフ会やメンバー同士の交流を深めていくオンラインイベントだけでなく、
活動していく中でぶつかる課題や質問をDiscordで共有しメンバーみんなで解決し、その姿に刺激を受けさらに行動が加速していくところがこのコミュニティの最大の魅力だと思います。
【Xアカウント】
https://twitter.com/wakuwaku_jins?s=21&t=yiLD52INnI65jVDjuV1jzg
【メンバーシップ】
【公式LINE】
2024年の目標はメンバー100人!!
WAKUWAKUオフ会報告
◎7月28日(日)
『WAKUWAKU』×『元気が出る大家の会』
![](https://assets.st-note.com/img/1724984281593-yUAGOrSRVY.png?width=1200)
あのバーニング大家さん主催『元気が出る大家の会』とまさかのコラボ‼︎名古屋のレンタルスペースにて、オフ会を開催しました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724984281594-TLU9RKX7rn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724984281656-yuxyH9en2s.png?width=1200)
参加された方々がそれぞれの想いをぶつけあう
とてもアツい会になりました!
今後のオフ会予定
◎9月21日(土)購入判断と相場観を身に付けろ!物件見学ツアーin岐阜!~懇親会は秋風に吹かれて外で呑もう~
物件を買う時、内見をする時、特に気にしなければならないのが”リフォーム費用観”
プロのリフォーム屋さんならどこをどれくらいの費用で直すのか…
DIY大家ならどこをどんな手法でどれくらい直すのか…
いろんな方が集まって物件を実際に見て回りながらその相場観について学び合う!
そんな物件ツアーを開催します!会場は岐阜!
どちらかといえばこれから不動産投資を始めていきたい方向けになるかもしれませんが、すでに物件を持たれている方も学びになるところは多くあると思います!
ぜひお気軽にご参加ください。
さらに、物件ツアー後の懇親会では岐阜駅周辺でお酒を交わしながら語らいましょう!
コビーさんきっての要望で外で呑むことになりそうです!笑
参加希望の方は公式LINEより「参加希望」と入力をお願いします!
◎10/5(土)WAKUWAKUオトナの秋祭り~涼しげな秋、始まる~
WAKUWAKUのお祭り男・koheyが涼しげな秋を盛り上げる素敵な企画を持ってきた!!学びと祭りのオフ会!
【日程】
10/5(土)15時00分~21時00分
セミナー:15時00分から18時00分
懇親会:18時00分から21時00分
【会場】
名古屋市中区丸の内3丁目16番19号
丸の内ニューネットビル9F
(最寄り駅:名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」徒歩3分)
【概要】
15時00分から18時00分 「オトナの学び」(セミナー)
プレゼンター
「ラガーマン大家コビー」氏~パーソナルジム事業~
「nico.」氏~珈琲豆販売事業~
「イズム」氏~インテリアコーディネーター事業~
の3名をお迎えし、創業時の失敗談や複業ならではの悩み、事業を始めて楽しいこと、ワクワクすることなど共有していただきます。
これからビジネスの立ち上げや複業に取り組みたいと考えているあなたは必聴の内容です。
司会はstandFMでおなじみ「ヤ。」氏でお送りいたします。
18時00~21時00分 「オトナの祭り」(懇親会)
模擬店やります!
~koheyのコーヒー屋さん~
〜ヤ。のくじ引き屋さん〜
模擬店やりたい方、急募しています。
資格、経験一切不問!!!
あなたのやりたい!を叶えてみませんか?一緒に模擬店やりましょう
(アンケートにてご回答ください)
出店例:「バー」「焼きそば」「たこ焼き」「お好み焼き」「きんぎょすくい」「かき氷」「たい焼き」「焼きとうもろこし」「フランクフルト」「りんご飴」「わたがし」「射的」「スーパーボールすくい」「もんじゃ焼き」「クレープ」「からあげ」「チョコバナナ」「お面屋」etc...
WAKUWAKUでは今後も充実したオフ会を開催予定!
気になる方はぜひご確認を!!
【Xアカウント】
https://twitter.com/wakuwaku_jins?s=21&t=yiLD52INnI65jVDjuV1jzg
【メンバーシップ】
【公式LINE】
あなたのご参加をお待ちしております!!
空き家を再生する現役公務員
どうも!
ヤ。と書いてヤマルです!
僕の仕事(本業)は現役公務員。
プライベートでは、長男・次男を妻とともに育てています。
そして!
不動産賃貸業などの複業によって
人生をもっとWAKUWAKUさせようと奮闘していたらなんだか人生が楽しくなってきました!
2023年5月に不動産賃貸業を志した僕は、
同年9月に1号物件をゲット!
雨漏り、傾き、直しどころ満載の築古戸建てをほとんどDIYして
2024年2月に見事客付け成功!
2024年中に初の融資で2号物件を手に入れるのが目下の目標です!
…と思ったらなんと7月にゲットできちゃいました!
というわけで2024年中に2号物件に客付け成功させるという目標に上方修正させていただきます!
このnoteでは、
僕の不動産活動のすべてを記録しています。
コチラのマガジンにまとめてありますので興味のある方はぜひご一読ください。
あ、あと、stand.FMで音声発信やってます。
え、えーと…
YouTubeもやってます。
よろしければみてやってください。
8月の活動報告!!
この夏、僕は走り切りました!
今僕の持てる全力を費やした夏だったといっても過言ではありません!
しかし、
頑張ったって結果がついてくるわけじゃない・・・。
結論から言うと、
目標達成とはなりませんでした!無念!
やり方がよくなかったのか、
そもそも目標設定が無謀だったのか…
その答えをぜひ皆さんにも考えてもらえたらうれしいです。
それでは今月の活動報告いってみよう!
8月の目標のふりかえり
まずは目標のふりかえり。
よければこちらをご一読ください。
これにそって答え合わせをしていきます。
妻へ何ができるか
はい。
何度だって言いましょう。
僕が不動産活動をするのは、家族を幸せにするため。
(ホントは僕が好きな人生を過ごすため。でも、)
僕の人生は僕だけのものじゃない。
家族(特に妻)の笑顔なしに複業は続けられません。
妻に何ができるか。
これは毎月、毎日、永遠の、僕の目標。
そう、最優先事項!
・毎朝、家事(浴槽、洗濯、朝ごはん)→◎
早起きの習慣(早朝クレイジー)は崩れずに、朝起きたら洗濯物や食器を片付けないといられない身体になりました。もはや呼吸。やめられない。
身体を起こすストレッチ的役割も担ってます。これで妻も喜ぶ。いいことだらけだぜ!
・毎晩、マッサージ→◎
これも習慣になってます。
(僕が妻の)足をマッサージをしなきゃ眠れない身体になりました。
先月妻の誕生日に買ったマッサージオイル(200mⅼ)を今月中に使い切る勢いでマッサージしました。
無謀と思われたが、気付けば半分使ってました。
1カ月半で100㎖のオイルマッサージを妻の脚に施しました。
マッサージ師としての実績も着実に積めています。
たまに、長男も手伝ってくれるのがかわいいです。
・毎日、対話する→◎
7月に続き、8月も体調不良が続き変わらず厳しい家庭環境でしたが、
お盆休みに旅行へ行ったり、実家に行ったり、家族の思い出もなんとか作れました。
妻(と子どもたち)と過ごす日々…。
やっぱりここに一番幸せを感じます。
・日用品担当大臣(ウエル活!)→△
日用品を制する者は家計を制する!
以前こちらの記事でもとりあげましたが、
僕は晴れてこの度「日用品担当大臣」に就任しウエル活に挑戦しています。
「ポイントが使えるとはいえ、商品の値段が他より高かったらそもそも意味ないよ?他の店との比較はしてるの?」
という妻からの至極まっとうなツッコミをみぞおちに食らいました。
た、たしかに。
ぼくの日用品マスターへの道のりは長い…。
2号物件の完成=DIYの完了&客付けの成功
さて、ここからが本題です!
先月、引き渡しからのDIY開始からの
客付け開始までできた2号物件を完成させることが今月の目標!
ここでいう完成とは、
DIYの完了と客付けの成功を意味します!
・DIYの完了→〇
「入居者様が安心安全に暮らすため」の最低限のリフォームは完成!
(清掃、エアコン関係、水回りの漏水、床のふわふわなど…)
あとは「より快適に住むために」
または「内見時の印象をよくするために」
といったフェーズのリフォームがのこっています。
(清掃、庭木・植栽の伐採、クロスの貼り替え、畳の表替えなど…)
DIYって思ったより時間のかかりますよね。
頭の中で立てていた予定の2/3完成すればいい方じゃないですか?
まだまだ見立ての甘いDIYerです。
・客付けの成功→✕
さて、今回一番の反省点。
リーシング活動です。
7月末にエコーズ掲載してから、なんと内見問い合わせが0…。
夏のせい?エコーズのせい?
いろんな言い訳で他責思考していましたが、
原因はもちろん、僕のせい…。
夏だし、
まだ大丈夫だし、
DIYしたいし、
いろんなことを言い訳にして大事な大事な客付け活動から目を背けていました・・・。
これはいかん!
ということで焦って家賃や条件見直して、客付け業者さんと打ち合わせしてきます。
9月中には決める!ゼッタイ!
前面空き地問題の決着→◎
軽1台ほどの駐車場しかないこの物件。
前面空き地を買い取って駐車場にする作戦が、ヤマルの中で盛り上がっていました。
しかし盛り上がってるだけでなかなか腰の上がらなかった7月。
8月に決着つけるぜ!
と意気込んだその結果…。
個人売買成功!!
契約書作成から
移転登記から
決済まで
いろんな人に助けてもらいながら無事、僕の土地になりました。
(決済時に売主様と仲良くなって、なんやかんやで一緒に山をドライブしたのはいい思い出です。)
これから駐車場DIYが待っています!
えっ、3号物件??→そんなうまくいかんかた
こちらの記事でも触れましたが、
2号物件の決済直後、仲介さんから川上物件を紹介していただきました。
そちらも内見してきた僕は、
「ほしい」
2号物件が成功していないにもかかわらず、
浮気な人間であります。
でも現金ないし、
内見した結果、厳しい条件もあるため、
鬼の指値して通ればラッキー!
ぐらいの気持ちで挑戦してみました。
その結果…
仲介さん「ちょっとその金額じゃ厳しいですね~」
一蹴。
見事に一蹴。
撃沈してたのもの束の間、
今度は別の不動産屋さんから
「ゴミ屋敷のボロ戸建てあるんですけど、見ますか?」
とお誘いあり!!
地道に仕入れ営業してたら、
ちゃんと応えは返ってきますね!!
もちろん見に行きます!!
(あ、でも資料見たら結構ヤバめ★)
ん~、でもそもそも現金枯渇します…。
資金調達(融資)が先行か…。
総括
DIYと空き地駐車場計画は順調にいきました!
(あ、あと妻を愛することも!)
9月は肝心かなめの客付け活動に注力したいと思います!!