見出し画像

【DIY】まさかの…3号物件!?【公務員×副業=不動産投資】

3号物件はヤ。史上
最も安く、最も危険な物件だった…!!




複業で人生をWAKUWAKUさせるコミュニティ



WAKUWAKUとは…
不動産投資をはじめとする複業で人生をWAKUWAKUさせるコミュニティなんです!


発起人はラガーマン大家コビーさん。
「公務員の年功序列制度を”複”業で克服したい。」
公務員というセンシティブな職種でも、
給与収入以外の収入を得たい!
複業で人生をもっとWAKUWAKUさせたい!
という理念で2023年6月に発足しました。


現在は、公務員という垣根を超え
全国から82人のメンバーが参加していただいています!

WAKUWAKUは、
不動産投資について情報のやりとりをするだけの”大家会”ではありません。
経済的な自由を手に入れてWAKUWAKUするために
さまざまな複業にチャレンジしています。

「副業」ではなく、あえて「複業」という言葉を使っているのは、
「サブジョブ」ではなく「マルチジョブ」
本気だして行動していこう!という思いが込められています。


普段の活発な情報共有はDiscordを使ってやり取りしています。
月1回程度開かれるオフ会やメンバー同士の交流を深めていくオンラインイベントだけでなく、活動していく中でぶつかる課題や質問をDiscordで共有しメンバーみんなで解決し、その姿に刺激を受けさらに行動が加速していくところがこのコミュニティの最大の魅力だと思います。

気になる方は各SNSよりお気軽にお問い合わせください。

【Xアカウント】
https://twitter.com/wakuwaku_jins?s=21&t=yiLD52INnI65jVDjuV1jzg
【メンバーシップ】


【公式LINE】

2024年の目標はメンバー100人!!


WAKUWAKUオフ会の報告

◎11月9日(土)WAKUWAKU勉強会in名古屋
税理士から学ぶ!税務攻略×融資獲得‼

WAKUWAKUでは今後も充実したオフ会を開催予定!
気になる方はぜひご確認を!!



【Xアカウント】
https://twitter.com/wakuwaku_jins?s=21&t=yiLD52INnI65jVDjuV1jzg

【公式LINE】


あなたのご参加をお待ちしております!!


空き家を再生する現役公務員


どうも!
ヤ。と書いてヤマルです!
僕の仕事(本業)は現役公務員
プライベートでは、長男・次男を妻とともに育てています。
そして!
不動産賃貸業などの複業によって
人生をもっとWAKUWAKUさせようと奮闘していたらなんだか人生が楽しくなってきました!

2023年5月に不動産賃貸業を志した僕は、
同年9月に1号物件をゲット!
雨漏り、傾き、直しどころ満載の築古戸建てをほとんどDIYして
2024年2月に見事客付け成功!
そして2024年7月に2号物件を取得
わずか3か月後の2024年10月にこれまた客付けに成功しました!

ツイてるねっ!ノッてるねっ!

今回は
そんなノリノリの僕が、
実は今まで隠していた3号物件について
ご紹介します!!


きっかけはあの時の業者様・・・

遡ること2024年9月…

2号物件のDIYや客付け活動に悪戦苦闘している最中…

ヤ。のもとへとある不動産売買業者様から一本のメールが。

『こんな物件あるんですが、いかかですか?』


この業者様…
2号物件取得にむけて奮闘していた時に、とある築古戸建ての内見でお世話になりました。
結局その物件は鬼指値ののち玉砕。
その業者様とはそれっきりになると思っていました。

ところが!

『実はこの物件、当社でも扱いに困っており、
状態の悪い物件でも探されているとうかがったヤ。さんにどうかと思い連絡しました。』
とのラブコールが!

これは買うしかないっしょ!!!!

…と息巻いたはいいものの2号物件を購入直後の僕には資金はなく、
それでも無下にはできない思いから、
内心断るつもりながらも、内見のお願いをしました。



『なかなかの物件なので覚悟しておいてくださいね…』


業者様の意味深な発言の真意について
その時のヤ。は知る由もなかった…。



そこは”ジャングルゴミ屋敷”


な、なんじゃこりゃ…。


対象の物件は古家付き土地としての売り出しでした。
業者様と日程調整して、いざ現地へ赴き…びっくり。

古家付き土地の古家が見えねえ…。

ここはジャングルか…?

密生する木々や雑草をかき分けかき分けなんとか家?の中へ


すると、そこに待ち受けていたのは…


※ 閲覧注意!!!

まさに”ゴミ屋敷”!!!

『足の踏み場もない』という言葉がありますが、
身をもって体感したのは人生ではじめてでした。


空き家再生DIYerとして少しずつ自覚と自信を持ち始めていた僕ですが、
さすがにこのレベルの物件と対峙したことはなく、
正直、面食らって絶句してしまいました…

(こ、こりゃあ…手に負えねぇ…
撤退だ!撤退だ!!)
内見時の僕の心はそう叫んでいました。


買い付け発射!そして、まさかの…

内見後、その場(ジャングル)で購入検討の交渉開始。
この時のヤ。の心には、相対する二つの感情が渦を巻いていたのでした。


内なるヤ。1
「こんな物件どうしようもねぇだろ!資金も枯渇してるし!”撤退”一択間違いなし!とっとと『ごめんなさい』しやがれ!」

内なるヤ。2
「何を言ってるの?ここで断ったら売買業者様とのつながりが切れてしまうかもしれないのよ?業者とのつながりは不動産賃貸業者の命よ!たとえ買う気がなかったとしても失礼でない価格を提示して買い付けを出すのよ!」


うぅ~、どちらのヤ。が言っていることも正しい…。
お、おれはどうしたら…。


そこでヤ。が出した結論が、

”現在の資金でも買える(そしておそらく買い付けが通らないであろう)ぐらいの大幅な指値をする”

でした。笑

こんだけ指値すれば通らないでしょう。
でも、こんだけ値下げしたら
相場をわかってない奴=今後は相手にしない奴
として業者に認定されちゃうかしら…

おそるおそる
価格を提示をしてみると…


業者様『ですよね~』


あれ?
そんな反応?


『わかりました!
買える可能性は低いかもしれませんが、売主様との交渉、頑張ってみます!』


あ、乗り気だ!
よ、よろしくお願いいたします…。
(買えちゃったらどうしよう…。)


ー1週間後ー


業者様
『ヤ。さん!売主様との交渉成功です!!!!
ご提示いただいた価格で買えます!!!!!』



あ、あぁ~~~…りがとうございます!!!!!
(こりゃ買うしかねぇ…)



しばらく塩漬け。そして、挑戦

あれよあれよという間に購入が決まった3号物件。
契約も決済もそれはそれは滞りなく進みました。涙

そして
取得後しばらく僕はなーんにもせずに放置していました。

(と、とりあえず2号物件を完成させないといけないし…)

そんな言い訳を自分にしながら目を背け続けていましたが、
見事2号物件も成功し、いよいよ直視せざるを得ない状況に…


よし!!
やったるか!!!!

かかってこいジャングルゴミ屋敷!!!!!


ヤ。 vs 3号物件”ジャングルゴミ屋敷”

シリーズ開幕!!!!!



ちなみに

WAKUWAKUの皆さんには当然ながら3号物件の取得に向けたくさん相談させていただきました。
多くの方々が「買うべきだ!」という意見が多かったです。

いつものことながらアドバイスをいただきありがとうございます。
僕、強敵と闘っていきます!


よければYouTubeもお楽しみください




このnoteでは、
僕の不動産活動のすべてを記録しています。
コチラのマガジンにまとめてありますので興味のある方はぜひご一読ください。



いいなと思ったら応援しよう!