見出し画像

トリノのグイドゴビーノ

トリノのチョコレートといえばGuido Gobino!
旅行中、市内中心部にあるお店でとてもおいしいチョコをゲットしました。

テラス席もある可愛らしいお店。
オレンジの色合いが綺麗でイタリアらしいです。
よく見ると外壁にもチョコの絵があります。凝ってる…!

BOTTEGA ON VIA LAGRANGE 1/A
開店前の様子。アイスも売っていました。
近くには本店ではありませんが、イータリーもあります。

小さな店舗ですが、品揃えがよく、雰囲気もとても素敵でした。
トリノット(TOURINOT)やクレミーノ(CREMINO)、チャルディーネ(CIALDINE)・・・どれもおいしい!!
素材にこだわっているだけあり、本格的な深みのある味わいを楽しめます。

買い物をするとおまけのチョコレートをもらえるのも嬉しいサービスでした。

おまけでもらったチョコ🍫

そして何と言っても…店員さんの対応が素晴らしい!!
皆さんとても優しく、あたたかい雰囲気の中、気持ちよく買い物ができました。
トリノ旅行中に2回も行ってしまう程でした(笑)
2回目は別の店員さんでしたが、やはり神対応…!
チョコの量り売りを買うのに戸惑っていたのですが、優しく丁寧に対応してくださりました。また、店内が混んでいる中レジに行きたそうにしていたらすぐに呼んでくれたり、テキパキしていながらも丁寧で…すごい。

ケーキも購入。チョコムース、おいしかったです!

観光客だけではなく地元の方もたくさんいらっしゃり、トリノの人々に愛されているチョコレートであることを実感しました。

◆店舗情報◆
トリノには4店舗あります。(その他はミラノにも店舗があるようです。)
工場併設のショップにも行きたかったのですが、市内中心部からは少し離れており今回は行くことができませんでした。いつか行ってみたい…!
トリノの空港にも店舗がありますので、買いそびれたら空港でも買うことができます。

バレンタインやホワイトデーの時期は日本でも手に入れることができますが、トリノへ行くことがあったら現地のお店へ足を運ぶと楽しいと思います!


いいなと思ったら応援しよう!