![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125638491/rectangle_large_type_2_51449ce02c6eb698909b4b32286e256a.jpeg?width=1200)
延原くん、全国高校大会担当
こんにちは。
京都成章高校2年生の延原梨輝翔くんが、明日の第1グラウンド、第1試合のレフリーを担当します。
青森山田高校(青森県)対高鍋高校(宮崎県)の試合になります。
開会式直後のオープニングゲーム、現役高校生の花園大会のレフリーは史上初になるかと思います。
両チームの地区決勝も分析して準備は万端のはず。頑張ってください。
ちなみに、
原田は全国高校大会のオープニングゲームを3回担当させていただき(のはず)、
1998年 安芸南高校対清真学園高校
安芸南にはロックに向久保さん(現ホンダヒートチームディレクター/リクルート担当)、清真学園にもロックに堺田さん(現埼玉ワイルドナイツ主務)が出場していました。前半は12−12で折り返すも、結果は19−25で清真学園の勝ち
1999年 大東文化第一高校対大分舞鶴高校
大東文化第一のキャプテンは相さん(現流通経済大学柏高校監督)でしたが、7−37で大分舞鶴高校の勝ち
2001年 東海大翔洋高校対安芸南高校
東海大翔洋のスタンドオフは真崎さん(現東海大甲府高校監督、元東海大翔洋監督)で、25−7で東海大翔洋が勝ちました。