![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157626306/rectangle_large_type_2_47b11c7f8484cd61866f23af013ba564.png?width=1200)
昨日◯にかけた話
昨日、母がまた口腔外科関連の手術で入院をすることになり、その付き添い後に仕事があったので、病院を出て自分の車で職場近くの駐車場まで運転していた。
あと10分も走らせると駐車場ってところに、草野球ができるグラウンド付きでアスレチック遊具がいっぱいのその地域では比較的大きめと言われている公園がある。
その辺はよく路駐が多い場所。公園用の無料駐車場は空いてたんだけど。マナー悪い地域なんだよなぁ。
しかも昨日は珍しく園名が違う幼稚園バスが交差点少し手前で2台路駐されていたので、「今日秋晴れで天気良いもんね〜。ちびっ子ちゃん飛び出し注意だなー」とか思いながらちょっとだけバス手前から減速をした。
幼稚園バス2台を超えてすぐに交差点。
目の前は青信号。
減速解除でレッツラゴー♪ってな感じでアクセルを踏む私。
すると目の前をめちゃめちゃスピード出ている信号無視の車が右から左へ通った。
ばびゅーーーん。
緊急!!急ブレーキ!!!
覚えていないが普段出ない変な声が出た。
保険会社直結のドライブレコーダーがキンコンキンコンと緊急ブレーキ大丈夫ですか?の確認アラームが鳴る。(中止ボタンがあるので大丈夫!)
いやぁ。心臓が一瞬飛び出たね。(んなわけない)
マジで◯ぬかと思ったよ。
若い頃なら「ゴルァーーーーーーーーー」って鬼の形相で追いかけたかもしれないけど(良い子は真似しないように!)、個人事業主でどこで誰と繋がっているかわからないし、それより何より危ないし。そんな事しちゃダメよね。もちろんやっていませんよ。
あの時幼稚園バス手前から減速していなければ。
いつも通り走らせていたのなら。
多分今頃運転席ペチャンコでちょっと高い位置からうっすらな幽霊スタイルで呆然としていると思う。
私は軽自動車で相手普通車だったし、見た感じ相手側は相当スピード出てたからね。
30年以上前に止まっている私&軽自動車vs40キロ台でぶつかった普通自動車という経験があって、人間は無傷だったけど、軽自動車ぐっちゃりでなおすのに40〜50万円かかったからね。(だったか?保険会社でやり取りしたのでおぼえていない)
車検後すぐじゃなかったなら・ローンがまだまだ残っていなければ廃車にしてたところだった記憶がある。
今回はきっとそれどころじゃない大惨事になるところだったと思う。
たまたま周囲に走っている車や人がいなくて、誰にも何も影響がなかったんだから今回は良かったと思うことにした。
しばらく震えが止まらなかった。
後ろの座席に積んでいた10キロくらいある仕事道具一式入ったカバンが座席から床(?)に落ちてて大丈夫!?ってなったくらいかな。(中身は無事でした)
実生活ではオカルトとかあんまり言わないようにしてて。
私の中ではあり得ない話がいっぱいある。
小さい頃から誰かが私を守ってくれている気がしている。
がんになった時は、さすがにそこまでは守備範囲じゃなかったかー。とか思っていたけど。
まだ◯ぬ時じゃないぞ!
と言われている気がして、色んな意味で震えたよ。
あ。せっかくなので母の手術のことも記録しておこうかな?
今回の母の入院は、アゴの壊死をしているところの歯茎を局部麻酔を使って切開して壊死しているアゴの骨部分を極限まで削る手術。口腔外科の先生から状況の説明を聞いていなけど、母のメールによると、手術はとりあえずは終わったらしい。
本来なら一泊二日の入院らしいが、帰る施設は土日祝は職員さんたちが手薄なので、連休明けの来週火曜日に退院を予定している。
母のアゴの壊死、これからどうなるのやら。
私と主人と私の両親と。
今誰かが崩れるとこの病弱チームは崩壊するので、今◯ぬ訳にはいかないのだよ。
足は浮腫んで太いけど、とりあえず透けてはいない。
生きてて良かった。
ふぅーっ。