(ゲーム)宇喜多戦記 1552
備中統一戦
![](https://assets.st-note.com/img/1713371516728-9jDtlQcUKw.jpg?width=1200)
さて 10万石になって出来ることが増えた
まず 徴兵が出来るようになった が ここで問題がある
誰に兵士を配備するかと言うことだ
このゲームには再編成という概念がない
一度武将に配備した兵士は 他の武将に移すことが出来ない
先の事まで考えて配備しなければならないのだ
兵士は集中すべきなので そうなると直家だが
直家は貴重な内政要員 前線に居ないことも今後は多くなる
そう考えて 忠家に兵士は集中されることにした
築城もしなければならない
金川・岡山の二城と繋がってるため
どちらかの城を落とすと 沼城が空になる
複数の城を守るのは兵力が足らない恐れがあるため
城を固くして籠城態勢を取る必要がある
幸い直家の内政力のおかげで費用は安く済む
忠家に徴兵 沼城を築城
沼城に攻め込んで来た独立勢力を 野戦で破る
![](https://assets.st-note.com/img/1713371970509-GSGwuni8S6.jpg?width=1200)
夏もやることは同じ 徴兵と築城
岡山城に侵攻 今の戦力なら8レベルの城は落とせる
独立勢力の武将4人のうち 山名氏兼が降伏
このゲームはなかなか武将が増えないので これは嬉しい
![](https://assets.st-note.com/img/1713372211161-fhjbFpsDWA.jpg?width=1200)
徴兵はほぼ毎季節行うので 今後は特に書かない
沼城は8レベルまで強化されているので
今の独立勢力では落とせない
全軍で岡山城から金川城に攻め込む
独立勢力は国外に退却 城は落とせなかった 10レベルは固い
![](https://assets.st-note.com/img/1713372427418-EREsmIvXLo.jpg?width=1200)
もう一度攻め込んで金川城を落とす
備前を統一し 宇喜多家は豪族レベルから
小大名レベルになった これで楽しい内政が出来る
![](https://assets.st-note.com/img/1713372521396-EYuN3wxisd.jpg?width=1200)