見出し画像

男性に好かれるコツとペットに好かれるコツは似ている【電話占いルチア 照】

意外と忘れがちな、男性から好かれるコツについてお話しします。

突然ですが皆様は動物は好きですか?

私はペットを飼った経験はないのですが、小さい頃は犬や猫、うさぎ、鳥等、触れ合える機会があったら積極的に可愛がりにいく方で、結構動物に好かれることが多かったです。

時は経ち、現在電話占い師として活動している中で、男性に好かれるコツ・男性との関係を修復するコツと、動物に好かれるコツってかなり多くの共通点があるとふと思うようになりました。

こういった視点の記事がなかったため、これまでの鑑定の経験を基に本記事を執筆するに至りました。


AIに聞いた、犬に好かれるコツ

ペットの代表例として犬に好かれるコツをAIに尋ねたところ、下記のような回答がありました。
(一部表現を修正しています)


  • 穏やかな人柄で、落ち着いている、優しい口調で話している、動作がゆっくりである

  • 構いすぎず、いきなり触らない(男性は女性から触られると十中八九嬉しい)

  • 犬の行動や生態を理解する

  • 犬に近づくときは遠回りをする

  • 犬と同じ目線になる

  • 犬が近くに来るまで待つ

  • 犬をたくさん褒める

犬と接する際は、次のような点に注意しましょう。

  • 正面にしゃがまず、脇に回り込むように移動する

  • 正面から急激に距離を詰めない

  • 犬の目をじっと見ない


特に大事な個所は太字にしています。

念のため申しますが、男性を犬のように躾けましょう、扱いましょう、ということは言っていません。

動物のことであれば、多くの方はその動物の特徴を調べ、適切なコミュニケーションを取ろうするのではないでしょうか。せっかく飼うペットなので仲良くなりたいと思う一心で自然とそうしますよね。

ですが、お客様のお話を伺っていると、男性と接する時はまるで女性の感覚が正しく男性の感覚が間違っているかのような考えで接してしまう方が多いようです。
(だからこそ「男ってなんで○○なの?」という疑問や愚痴に近いような言葉があふれているのでしょう。男女を逆にしても同じことが言えますね。)

相手が人間になると、急に相手に理解を求めてしまうのです。不思議ですよね。

当たり前ですが、動物に人間の言葉や理屈を理解しろと言っても難しいので、その動物を飼いたいならある程度人間側が折れる形で一緒に暮らすと思います。

わかってほしいという感情がそもそも出にくいでしょう。

ところが人間同士だと言葉が通じる分、理解を求めてしまいます。

犬に好かれるコツの一覧から言える、男性から連絡が"来なくなる"コツ

ちょっと皮肉な言い回しですが、あえて男性から嫌われるコツをギュッと濃縮するとこんな感じです。

まず、自分が不安になったりもやもやしたりしたら、感情を余すことなく男性にぶつけてみましょう。もの・こと・論理などガン無視してください。話し合いとは気持ちのぶつけ合いであり、何が正しいか何が間違っているかなど関係ないのです。万が一相手が正論を言ってきたら顔を真っ赤にして大声を上げましょう。そうしないとあなたの気持ちは伝わりません。それから、相手にかまってほしいタイミングはこちらのタイミングで決めましょう。いきなり自宅に行ってみたりするのも良いですね。LINEが返ってこなくなったら数日~数週間空けて、自分の気持ちを分かってもらいたい一心で長文のLINEを送ってみましょう。

これでほぼ確実に連絡は返ってこなくなります。書いていて思ったのですが、確度が100%に近い円満な自然消滅のための必勝テクです。

以前私の師匠が、「食べてないのに、揚げ物の写真を見ただけで胃もたれしそうになった」と言っていたのですが、コミュニケーションにおいても【心の胃もたれ】のようなことはあります。

LINEを既読にしたり返したりするとなんだか怒られそう、また長文が返ってきそう、電話が掛かってきそう、となると、先を考えるのが嫌になって連絡を後回しにします。そしてほぼ連絡を返すことはなくなります。

人間の男女は別種の動物。相互理解を継続することが必要。

異性の特性を学んで相手に合わせることは、決して迎合したり下手に出ていることにはなりません。

むしろ相手とのトラブルを極力減らし、より相手に自分を好きになってもらえる手段なのです。

なお、1点だけ注意しなければならない事があります。それは異性への敬意を持つことです。

本記事では詳しく触れませんが、コントロール欲をベースに異性を理解しようとすると、同じような人と巡り合うことになります。

ここを注意するだけでも、皆様の想像の何倍ものトラブルを未然に防ぐことができます。

ぜひご参考にしていただければ幸いです。

もし今が"嫌われた後"である場合の打ち手

まず相手に分かってもらおうとすることを止めることが第一です。その気持ちそのものが相手を貴方から遠ざけます。

人にはタイミングがあるので、まずはそこまで待ってみて、然るべき時に然るべきことをすることでようやく事態が好転していく可能性が生まれます。

皆様おひとりひとりの状況に合わせてアドバイスさせていただきますので、本記事をご覧になってご興味をお持ちいただけましたら是非占いにお越しくださいね。

ここまでお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

皆様が異性の方と素敵な関係性を築けますように。

電話占いルチア 照

いいなと思ったら応援しよう!