とある理系の研究室11 理系でも恋はするよね。若者だもの。
某国立大学の理系の研究室の話。
そこそこの大学のそこそこの研究室。国内外の学会にもコンスタントに出ていて、論文もそれなりに出している。活気もそこそこ。古き良き時代の雰囲気を残している研究室。
研究室内での恋話。
たまに聞く。研究室内恋愛。
私はしてないが、別の研究室ではチラホラ研究室内で学生同士でお付き合いしている人が一定数いた。
別れたら地獄。でも別れた事例は聞いたことない。
統計をとったわけではないが、別れたという話は、私の周りで聞いたことはなかった。
片思いはたくさんありそう。
理系の研究室は、男性比率が圧倒的なので、マドンナ的存在の女子に淡い恋心を抱いている男子は多いと思う。
実例。
実際に私の研究室でも事例があってよく相談を受けていた。
A君:Bさんのことが好き。同じ研究室になりたくて追いかけてきたガチ恋勢。私の一個後輩。私によく相談してくる。
Bさん:女子。私の一個後輩。A君と同期。私は同じ研究チームなので実験待ち時間中に2人で話すことが多い。
C君:私の一個後輩。A君Bさんと同期。一留で元々は私と同期だったので割とよく話す。
D氏:私の同期。年齢が少し上なのと独特のキャラクタでちょっと浮いてて話しかけにくい存在。研究室内では私が1番フランクに話せる。
A君からの主な相談内容は、BさんはC君が好きなんじゃないか。D氏がBさん狙ってるんじゃないか。誕生日プレゼントしたいです。なにがいいか聞き出せませんか?今度共通の友人グループで遊び行くのですが、どこがいいですか?など。
私はこの人間関係の全方位をカバーしているので相談相手としては最適だろう。
調査結果
Bさんは研究室外に彼氏あり。内緒にしてて欲しいとのこと。逆に彼氏とのことで話聞いてくださいと言われる。A君すまん。
C君とBさんは互いに恋愛感情なしとのこと。
D氏はBさん狙ってる。わざわざ夜残って2人きりになる機会を狙ってる。(Bさん自覚なし)
誕生日はピアスがいい。
遊びに行くならスイーツバイキング一択。
その後
結局、Bさんに彼氏がいることが別ルートでA君に伝わり恋は終わった。。。と思いきや、さすがガチ恋勢、諦めずに好きで居続けるとのこと。
さらにその後、BさんとC君は同じ企業から内定をもらって同じ企業に就職することになった。疑惑再燃。BさんとC君ウォッチとA君への報告の日々が続くのだった。
真剣な本人に失礼なのだが、他人の恋愛話はまったりとした研究室生活にスパイスを加えてくれた。