![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79401198/rectangle_large_type_2_d188ea7ab12225e68ef142b7e0a1f22e.jpeg?width=1200)
League of legendsを楽しくプレイする
皆さんいかがお過ごしでしょうか。アイダと申します。
今回はLOLを6年プレイしてきた私が、このゲームを楽しくプレイする方法について熱く語っていきたいと思います。
煽り耐性、スルースキルを身に着ける
いきなりクソみたいな見出しで申し訳ありません。
先に言っておきますが、今回の本題はこれです。これに尽きるんです。
このゲームを長く楽しむうえで最重要といっても過言ではありません。
後述しますが、このゲームから暴言、煽り行為などが無くなることは先ずあり得ません。
元来、LOLをはじめとしたMOBA系のゲームは他ゲームジャンルに比べてコミュニケーションの重要性が高く、加えてLOLというゲームにはボイスチャット機能がありません。
更にゲームの性質上、一人が下手を打ってしまうとチームを負けに導いてしまう要因になってしまうのです。
最もらしい理由をつらつらと書き連ねましたが、兎に角煽り耐性、スルースキルを身に着けましょう。というお話です。
このゲームは本当にいいゲームなんです。 チャンピオンは160体もいるし、其れでいてそれぞれのビジュアルも最高。BanPickでの心理戦、ネクサスを割ったときの高揚感、負けた時の悔しさ。レーン戦で圧勝したときの優越感など、もう本当に最高なんです。書いても書いても足りないぐらい最高なんです。だからこそ、煽りや暴言なんかに負けずにプレイしてほしいです。
どうしても暴言チャットや煽り行為に耐えられないよって人はミュート機能があるので、それを使いましょう。
でも、試合前に全員をミュートするのはあまりオススメしません。勝つためにはしっかりコミュニケーションをとる必要がありますので。
過度なミアピンや暴言チャットを送ってきたプレイヤーは即刻ミュートしちゃいましょう。そういったプレイヤーは相手にすると調子に乗ってしまうのでミュート安定です。
結論
色々と脱線してしまった箇所があったかもしれません。申し訳ありません。
LOLを楽しむ為に、善良なプレイヤー達が態々ミュート機能を駆使しなければならない。少し残念なことでは在りますが、LOLというゲームはその手間以上の対価を与えてくれるゲームです。
私自身15年程様々なゲームをプレイしてきましたが、これほど熱狂できるゲームはありません。
多少味方に悪態を突かれたところでへこたれていてはいけません。
LOLはメンタルゲームです。やいのやいの言ってくるやつは無視しちゃいましょう。
それでは皆さん良きLOLライフを。 アイダ