見出し画像

「WEB初心者が脱SIめざしてサービスつくったらこうなった」個人開発者かしいのプロフィール 社会人編

はじめまして、かしいと申します!
会社員として働きながら、個人開発者としても活動しています。
初めて個人開発でつくったサービスは企業に事業譲渡しました。

こちらの記事では社会人になってからの経歴を紹介しています。
学生時代も興味あるよという方がいらっしゃったらこちらをどうぞ🔽


新卒で外資ITコンサル(2014〜2018)

1年目 とりあえず3年働こう

画像2

🔼研修で行ったシカゴの街

苦労した就活を終えて晴れて入社!
研修4ヶ月という手厚さはさすが大手。
教師だった熱血インド人の口癖が

「ベストコンサルタントを目指せ!」

だったので、

「ベストコンサルタントを目指す」

が直近の目標になりました。


…ベストコンサルタントってなんだ?

最初に配属されたプロジェクトでは会計システムの開発と設計を担当。
全然テストできてなくて、変数の初期化を忘れるという超初歩的なバグが発生したりしつつ、なんとかリリースしてました。

2年目 チームリーダーを任される!

2つ目のプロジェクトではまっっったく知らない生産管理と品質管理という分野をやることに。
ひーひー言いながらキャッチアップしてました。
高卒から中国留学→タイで工場長→ITコンサルという珍しい経歴を持つ上司、中国出身の先輩と一緒にジョリーパスタでひたすら500円ランチを頼む日々。
だんだんシステムも業務もわかってきて、半年くらいでチームリーダーを任されたときは

「これで人生バラ色っしょ!」

と調子にのったり。


1年半で要件定義〜設計〜テスト〜移行〜ユーザートレーニングとウォーターフォール型開発のいろはを知れたのが大きな収穫でした。1番思い出深いプロジェクト。

画像5

🔼当時のチームメンバー。仕事ばかりの毎日でもなんとか創作の気持ちを忘れないようにしようとマンガを描いてみるも、3本ですぐ飽きた

3年目 海外勤務!しかし上司が突然クビに


画像4

🔼出張先のタイの市場。あやしい掘り出し物がたくさん売っている

3年目にしてようやくタイ出張が決定!
外資に入った理由が「海外で仕事したい」だったので、ひとつ夢が叶いました。
海外の工場スタッフにシステムトレーニングをするという仕事内容で、「英語、実務でも通じるやん」と確信。

しかし、

「いよいよこれから!」というときに

上司が突然プロジェクトをクビになりました。

どうやら顧客とのプロジェクトの方針の交渉をミスり、顧客の逆鱗に触れたようです。

「は????????????」

自分が信頼していた人が抜けて、めちゃめちゃテンションが下がりました。

そしていよいよ多くなる残業。
楽しかった毎日は同期と「転職したいわー」とぼんやり愚痴りあう毎日に変化。

この頃からお笑いの楽しさを知り、「世の中にはこんなに楽しいことがあるのに、仕事してる私って一体…?」とますます感じるようになりました。

現実逃避でつくったファンサイト(ファンの人しか閲覧できません。画像はTumblrの仕様でリンクのogp画像が表示されています)🔽

「この会社に入って3年経ったけど、尊敬できる人たちほど辞めてくし、このままここにいてもしょうがないな」

と気づきはじめました。

4年目 人生の路頭に迷う

完全にベストコンサルタントを目指す気でいたので、いきなり人生の方針を失いました。

なにが本当にやりたいのか…?

自分の強みはなんなのか…?

と路頭に迷う日々。

デザイナーを目指してみたり🔽

画像5

ブロガーを目指してみたり🔽

https://bitokosubcul.hatenablog.com

ライターを目指して見たり ※1 🔽

いろいろ試してみるものの、いまいちピンと来ない日々が続いていました。

いきなりスキル0で転職するのはリスクがあると感じ、まずは社内でWEBやスマホアプリの開発部門に異動してエンジニアになれないか画策。
しかし、所属していた部署が人手不足で、異動願いを出してから1年経ってもいっこうに異動できず。

転職エージェントには「エンジニアになりたいなら、まずは何か作ってアピールしないと」とアドバイスされたものの、「何をつくりたいかわからない」状態がダラダラ続いていました。

思い切って休職して個人開発(1年半)

いつまで経っても現状が変わらないストレスと過労で体調を崩しはじめます。
「このまま働いていてもいっこうに違うスキルを勉強する時間が取れない」と休職を決断しました。
「お笑いライブの検索サービスを作る」という目標も生まれ、まずはこの目標に打ち込むことに。
休職するときの面談で「プログラミングスクールに通います」と言ったら鼻で笑われたのも今ではいい思い出です。

Tumblrで2週間でつくったお笑いライブ検索サービスのプロトタイプ🔽

プログラミングスクールにいけば作れるはず!と思って1ヶ月通った結果、

「あれ?全然知識足りないじゃん」

と重大な事実に気づきます。

そのあとはひたすらもくもく会とお笑いライブとたまに旅行に行く日々でした。
なんせ知識0経験0人脈0ですから、ひとつエラーが出ただけでこの世の終わりという感じで平気で1週間くらい開発が止まります。
IDEもちゃんとしていないので、コードに全角スペースが入ってるだけで表示できなくなったりと、初歩的すぎるミスも頻発。

スクリーンショット 2018-03-08 0.41.15

🔼作成途中の画面。Bootstrapの使い方もわからず、CSSを全部直書き。途方もなかった。

そんなへぼへぼ初心者にとって、気軽に質問できるもくもく会は神様でした。
あのとき質問に答えてくれた皆さん、本当にありがとうございます!!!!!!!!!!

「リリースしないんだったら意味ないから」という言葉に押され、2018年11月にようやくサービスをリリースできました。🔽

ひょんなことから転職決定

旅行から帰ってきて久しぶりにもくもく会に行くと、

「知り合いの会社が人を募集してるんだけどどう?」

と勧められ、面接を受けることに。

2回目の面接で「てかうち来てよ」と面接1社目にして転職決定。

・エンタメ系の会社でサービスの存在を応募する前に知ってもらえてたこと

・つくった同人誌「個人開発がやりたくなる本」を買った人がいて名前を知ってもらえてたこと

などがスムーズに入社が決定した要因のようです。

エンタメ系ITベンチャーで新規事業立ち上げ(2019年8月〜2020年12月)

そんなこんなで総合エンターテック(エンターテインメント×テクノロジー)playground株式会社に入社し、新規事業立ち上げを任されることに。
2020年6月には音楽ライブ配信情報のまとめメディア「#おうちライブ」をリリースしました。

2020年7月には、私が個人運営していたお笑いライブ検索サービス「ワラリー!」を事業譲渡しました。

コロナで当初予定していたプロダクトの仕様変更を余儀なくされたり、いろいろ大変なことはありましたがいい経験をさせてもらいました!

フリーランスでお笑いライブ制作&ドイツ美大留学準備(2021年〜2022年8月)

2021年からは会社を辞めてフリーランスになりました!
今は個人開発に熱中する中で置き去りになっていた「海外に行く」という目標にコミットしています。

スタートアップでWEBエンジニアとしての経験を積んでWEBエンジニアとして海外に転職する、というのが当初の目論見でした。
しかし、新規事業の立ち上げが忙しく開発業務の経験が思うように積めなかったこともあり、「このままWEBエンジニアを目指す方向性でいいのだろうか?」と感じるようになりました。

自分は個人開発の表現の自由さやフレキシブルな働き方が合っていたのであって、会社に雇われて決められた仕様に基づいて働くことは望んでいないのではないか?と。
また、WEBサービスという表現方法を選ぶ限り「役に立つツール」「お金が儲けられるツール」という枠に縛られてしまうとも感じました。

お笑い業界への貢献に関しても、1人で「データ」をまとめる作業に限界を感じていました。
「すでにあるデータの整理ではなく、0からコンテンツを作らなければ人の心に響かない」と思ったのです。

もっと自由な表現を追求するために「アーティストとして生きたい!」と思い、お笑いライブ制作をしつつドイツの美大進学を目指すことにしました!

ドイツ美大留学(2022年9月〜現在)

こんな感じでオタクがゆっくり変わろうとした結果が今です。
現在はドイツの美術大学でデザインを学んでいます。
卒業後はドイツで働いて、このままヨーロッパに移住する予定です。

作品制作に集中するため個人開発はお休みしている状態なので、このnoteはアーカイブとして置いておきます。

その他・個人開発や技術について知りたい方はこちらもどうぞ!
Qiita:@rubys8arks

お読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?