
Circumhorizon Arc
「ハロの下に虹かなぁ……?」
違う、かも知れない。
「はぁ?」
あれは『環水平アーク』の可能性が高い。
「な、何だってぇ……!?(劇画調でシクヨロ( ´∀` ))」
某気象ニュースによると東海地方、静岡県に現れたらしいから、これもそうなんじゃないのかな。
「……リアルで見たの初めてかも」
うん、吃驚だね。
(以下、昔の戦隊モノのナレーション風にお読み下さいm(_ _)m)
環水平アークとは、大気光学現象の一種である。
太陽の下46度の水平線上の薄雲に、虹色の光の帯が見えるもの。
「水平弧」、「水平環」 とも呼ばれる。
大気中の氷晶に太陽光が屈折して起こるもので、太陽高度が58度以上の時にしか出現しないとのこと。(ウィキペディア調べ)