Stellaniel個展 Angel milky way
こんにちは。すっかりnoteの更新をしなくなってしまい、しばらく放置していました。
てか、またnoteやり始めた人が増えましたな。人の文章を読むのって結構好きだから、みんなもnoteやって欲しいな。
2025/1/11~13 原宿デザインフェスタギャラリーでANGELMADEのnagioちゃんとやっているコラボブランド「Stellaniel」の初個展でした。
nagioちゃんは、自身で何度か個展を開催していましたが、我々でやるのは初めてということで『初個展』とさせていただきました。
今年の1月で4年目になるということもあり、色々迷いながらわたしたちの世界観が喧嘩せず良い空間にできたなと思った3日間でした。
大学に入る前から、レジンを触るようになってこのように発表し、販売するきっかけになったのはnagioちゃんの存在が大きいのだけれども
レジンを始めるきっかけになったのは、18年一緒にいた実家の猫のももちゃんを今の家に連れてきた時からだから、ももちゃんのおかげでもある。
20代前半は、ポートレートブームがあり、自分はカメラマンとして活動していた時があった。
その時から「何かテーマを持って作品作りをしなさい」と言われていたけれど、自分のテーマが確立せず苦しんでいた。自分が病気で体を壊して、あまり出かけることも出来なくなってはいたけど写真を撮ることを続けていた。けれどモデルさんとの人間関係などで嫌になっていつの間にかカメラを持つことをやめていた。
レジンでアクセサリーを作ることをはじめて数年は自分のスタイルが確立せず、好きなものをがむしゃらに作っていたけれどアイデアが浮かばず、他の作家さんの作品を見ては落ち込み、自分に足りないものを探そうと思ってムサビ通信に入学することを決めた。
大学1年目の最後に無理が祟って1ヶ月入院することになって、突然自分が作りたいものが出てきた。
それが、今のデコレーションの十字架たち。
メキシコのミラグロクロスがすごく素敵で印象に残っていた。このクロスはnagioちゃんが一度下北沢のイベントに来てくれた時に見せてくれたもので、なんだかずっと印象に残っていたから、いつか自分も欲しいな〜とは思っていたんだけれどもずっと買わなかったし、作ってなかったんだよね。
そして退院後に取り憑かれるようにクロスを作り始めて、デザフェスでたくさん作って出した。
最初は粘土のクロスでぽってりとした海外のお土産屋さんのようなクロスを作っていたけれど、自分がレジン屋さんなので、レジンでも作ってみたくなり突然の2液レジンの導入。それから大学の友人miyoshiがMymの傘下に入り、事務系のサポートなどに入ってくれたり、持ち前のコミュ力で色々営業をかけたりなどしてくれたおかげでアクリルを導入することができて、今のBIGクロスの基本土台が確立した。これが今のBIGクロスで、なんかすごいたくさん作れるようになった。
自分のスタイルが確立して、デコ十字架を作るようになって1年と少し、Stellanielとして4年目となって、このような個展ができたことは本当に幸せなことです。
今回、初個展ということもあり、本当にドキドキでした。たくさん作っていると誰がこれを欲しいというのだ!!!!っていう不安に陥ってしまったりして、大暴走する時があったり。けれど自分がときめくものをたくさんたくさん作ってスウィーティーな空間にできて、大満足。不安なんか飛んで行きました。
何より、一緒に空間を作り上げてくれたnagioちゃんに感謝。結成当時から、雰囲気が統一されてていいね、とみなさまが言ってくれてたのでそこはマッチして良かったんだなと思います。本当に一緒に活動してくれてありがとう。
そして、わたしのクロスを目当てで見に来てくれたみなさま、宣伝してきてくれたムサビ通信の学友のみんな、サポートして支えてくれた方々に大大大感謝です。
これからも、可愛い洋服は着る勇気はないけれど、かわいいものが好きという大人になってしまった少女たちへ
身につける可愛いだけではなくて、お部屋のほんの一部にでも可愛いものを置いて心が癒されていくようなお守りを作っていきたいです。
そして今年は都内の出展は少なめ、地元栃木県での活動を主な拠点として少しずつカワイイを発信できたらなと思っています。
今年もAtelierMymをよろしくお願いいたします。!