- 運営しているクリエイター
2023年9月の記事一覧
「オリヴィエ・べカイユの死」
「オリヴィエ・べカイユの死」
ゾラ著
『ある土曜日の朝六時、僕は死んだ。』という文章で始まる。
主人公オリヴィエベカイユは、ある朝、意識はあるのに体が動かず、死んでしまった。意識はあるまま、棺桶に入れられ埋葬される。墓の中ではじめて体が動くようになって、地上に舞い戻ってくる。そして、妻マルグリットと暮らしたアパートに向かう。
話すこともできず、体を動かすこともできない、だけど意識はある。
【読書ノート】『白いセーター』(『父と私の桜尾通り商店街』より)
『白いセーター』(『父と私の桜尾通り商店街』より)
今村夏子著
フィアンセ(伸樹)との慎ましいお好み焼き屋でのクリスマスを楽しみにしていた主人公のゆみ子。
伸樹の姉、から4人の子供たちのお守りを頼まれる。そして、子どもたちを連れて、教会のクリスマス会にいくという話。
「白いセーター」
伸樹が、ゆみ子に一年前のクリスマスにプレゼントしたもの。汚したくないし、臭いからも守りたいという思いがあって
『円円のシャボン玉』(短編集『円』より)
『円円のシャボン玉』(短編集『円』より)
劉慈欣著
一言で言うと、
シャボン玉好きの女の子、円円の成功物語。
円円は、幼少期から、シャボン玉にハマり、シャボン玉と共に、成長する。仕事熱心で、社会的な使命に燃える父親は、そんな、放蕩娘に呆れる。
気候変動の影響なのか、ふるさとの街は、干魃で、強制移住をさせられる。円円の両親は、干からびた土地を復活させようと、日々努力を続けていたのだけど、自然
【読書ノート】『愛の夢とか』(『愛の夢』より同名タイトルの一編)
『愛の夢とか』(『愛の夢』より同名タイトルの一編)
川上未映子著
震災後、隣近所に住む2人の女性(テリーとビアンカ)の物語。テリーは、『愛の夢』という曲をピアノで、練習して、弾けるようになるという話。
①リストの『愛の夢』
3つの歌曲で、構成されていて、それぞれ異なる形の愛描いていると言われている。第1番(『高貴な愛』)
殉教者としての神への「愛」を題材にしている。
第2番(『私は死んだ』)
『ねじまき鳥と火曜日の女たち』(『パン屋再襲撃』より)
『ねじまき鳥と火曜日の女たち』(『パン屋再襲撃』より)
村上春樹著
長編『ねじまき鳥クロニクル』の原点になる物語。
①ねじまき鳥とは
「ねじまき鳥は毎日その近所の木立にやってきて、我々の属する静かな世界のねじを巻いた。」
②火曜日とは?
ローマ神話では火曜日は戦争と勇敢さの神、マルスに捧げられていました。そのため、火曜日は戦闘、決断、行動を象徴する。
哲学的な視点から見ると、火曜日は時間の流
『彼と私の本棚』(『さがしもの』より)
『彼と私の本棚』(『さがしもの』より)
一言で言えば、物質と人間の結びつきとその分離の困難さに焦点を当てた物語。そして、恋愛感情の背景にある問題は、「本」だということ。
二人は本好きであり、共同で作り上げた本棚にはそれぞれの本があり、物理的・精神的に共有されていた。しかし、別れることになった時、本を分ける作業が進展しない。
本には、着るものや使うもの以上に、読む人の気配が色濃く残るものなのか
【読書ノート】『仁志野町の泥棒」(『鍵のない夢を見る』より)
『仁志野町の泥棒」(『鍵のない夢を見る』より)
辻村深月著
短編集『鍵のない夢を見る』からの一編。
主な登場人物
主人公(私):ミチル
律子
優美子
律子は、小学3年生の時、隣町から転校してきた。「私」は、明るく、背が高く、アイドルになりたいと言っていた律子としっかりものの優美子と仲がよかった。律子の母親が、あちこちに泥棒に入るという噂が広がった。「私」は、気にせず、律子と親しくしていたが、