![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145517768/rectangle_large_type_2_5aae324216010b5dcd9e4a74fdd59b3b.jpeg?width=1200)
[バイク旅]四国ツーリング3000km #15 琵琶湖大橋~旧豊郷小学校校舎群
この記事は2023年7月21日に旅をした時の記憶と車載動画を元に書き起こしています
こんにちは。るぅです。
四国の旅8日目、そろそろ終わりが近づいてきました。
さて、「四国の旅~」と銘打ったはいいものの、今日は四国と全く関係ありません。
それもそのはず、今日からは四国から東京に帰る帰路となります。
とはいっても、ただ帰るだけではつまらないですよね。
せっかく帰るなら寄り道して帰りましょう。
今日の目的地は「滋賀県」になります。
日本一大きい湖、琵琶湖を見に行きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129570-evJEtRyLuC.jpg?width=1200)
京都東ICを降りて、161号線を北上して琵琶湖大橋の入り口に向かいます。
この琵琶湖大橋ですが、当初は2021年9月に無償化されるはずでしたが、修繕などの費用のため2029年に延期、さらに費用が必要になったとのことで、2021年の段階では2034年までは有料となるそうです。
実際に走るとよく分かりますが、琵琶湖が東西を分断しているためこの橋の重要性がよく分かります。
料金自体はお安くしてもらえていますが、早く無料化して気軽に行き来できるようになると良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129573-YFwfIo48y5.jpg?width=1200)
料金所を抜けると、琵琶湖の上を横断する琵琶湖大橋です。
さすが日本一の湖だけあって、ほとんど海みたいな景色になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129701-GqBV6M6Qib.jpg?width=1200)
琵琶湖を堪能したので、今回の旅の最後の目的地へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129608-iuNM1Cb5Uu.jpg?width=1200)
今回の旅で最後となる目的地は、「旧豊郷小学校校舎群」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129657-lY6ifb99aF.jpg?width=1200)
ここは、アニメ「けいおん」のモデルとなった学校になります。
本当にアニメで見たままの景色があるので感激します。
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129679-jDvAo1UprX.jpg?width=1200)
校舎の中も綺麗に管理されていて、珍しい校内のデザインも楽しめます。
部室はアニメで見るより広く、こんなところでムギちゃんのお茶を飲みながら部活してみたいなぁと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129714-TKssBS3OHR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129733-Ib5BMGDILp.jpg?width=1200)
アニメが終了して結構時間は立ってますが、今でもたくさんの人が訪れていました。
こうやって地域に根付いていく関係性はいいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719582129766-t5Ae64A28E.jpg?width=1200)
「けいおん」の世界観を堪能したところで、本日のツーリングは終了です。
明日は最終日です。
お疲れ様でした(^^ゞ
るぅ