
[酷道]国道425号走破の旅 #7 最終回 龍神村廣井原~塩屋交差点
この記事は2022年8月12日に旅をした時の記憶と車載動画を元に書き起こしています
こんにちは。るぅです。
龍神村小又川で休憩してからの続きです。
集落を抜けると、国道371号と合流します。
ここから少しだけ、国道425号と国道371号の重複区間となります。

ここからは大きめの2車線道路になっているので快走路です。
国道425号を5時間以上走って、初めてのガソリンスタンドが登場します。

あまりにも快適に走れてしまうのと、標識のおにぎりが371号表記なので、国道425号ルートを外れてしまったかもと一瞬焦ります。
交通量も適度で、快適なツーリングルートにテンションも上がります。

快適な区間が続くので、途中国道425号に分岐する交差点を見逃しそうになりますが、大きく「こっちだこっちだ!」と手招きして案内してくれているので迷わずに行けますね!

国道425号に入ると、当然のように道は1車線になり、険しさを思い出させてくれますが、どうやらこの区間は拡張工事をしているみたいでした。
しばらくしたら、ここも2車線の快適な道に変わるのではないでしょうか。

それでも、まだまだ工事は進んでおらず、今までと同じような国道425号らしい道が続きます。
途中のトンネルは、ライト自体がなくどこ走ってるのかが分からないぐらい暗くて怖かったです。

それでも、さらに進むと2車線道路になり、ここ以降はかなり整備されているようで快適な区間になります。

トンネルも綺麗で新しく、改良工事が進んでいるのが見えます。

さすがに1日中走っているので、日も暮れ始めてきました。

国道425号のゴールまであと少しのところで、帰宅ラッシュに鉢合わせ。
こんなに車列ができるほど、改良されていい道路になったんだなぁとしみじみします。

そして…
ついに…
国道425号の終点、「塩屋交差点」に到着です(ノД`)・゜・。

走破におよそ7時間、約190kmを走り切りました!
お疲れ様でした٩( ''ω'' )و
酷道の名の通り、大変な道のりではありました。
しかし、あまり人の手が入っていない自然の姿を見ながらゆっくりと走る時間は、とても楽しかったです。
酷道に限らずいろんなところに旅をしたいなと思わせる、いい旅でした。
走破後は、阪和自動車道からホテルに向かいました、
途中、紀ノ川SA(上り)で休憩を取りつつ夕食を食べることにしました。
和歌山ラーメンでも食べようと「ラーメン 南龍軒」で食べたところ、これが想像以上に美味しくてドはまりしました。
正直、サービスエリアなりだろうと挑んだのですが、これは本当に美味しかったです。

るぅ