![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132921969/rectangle_large_type_2_d2678c6a05b9ff6b57871da5c9675e2b.png?width=1200)
[バイク旅]四国ツーリング3000km #4 鈴鹿スカイライン~野洲川ダム
この記事は2023年7月15日に旅をした時の記憶と車載動画を元に書き起こしています
こんにちは。るぅです。
椿さんにご挨拶しましたので、宿に向かいつつツーリングします。
椿大神社の境内は、木々が多く涼しくて快適ですが、出た途端にやはり熱く、今は夏なんだ…と実感します。
少しでも涼しいところに行こう!ということで、鈴鹿スカイラインに行きましょう。
湯の山温泉を脇目に、起点に向かいます。
温泉…いいなぁ…
![](https://assets.st-note.com/img/1709558223660-jx2yXTxKbY.jpg?width=1200)
椿大神社からはもう少し離れているかなと思っていましたが、意外と近いんですね。20分ほどで起点に到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709558436312-Z07T3XayAC.jpg?width=1200)
鈴鹿スカイラインの最高標高は800mほどとのこと。
さすがにこの季節だと、そこまで涼しいわけではないですが、暑さは少しは和らぎます。
![](https://assets.st-note.com/img/1709559281503-pDoXxlD79a.jpg?width=1200)
路面状況は意外と古いようで、結構ガタガタなところがあったります。
また、減速帯の背もそこそこあるので、バイクだと結構衝撃あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1709558810698-QvpeN4q6EA.jpg?width=1200)
なんとなく、走る人たちが多いんだろうなーと思える車やバイクがいますね。
慣れてない道なので、ちょっとビビりつつも頂上に向かいます、
スカイラインなので、景色の良い稜線を走るのかなーと期待していたのですが、あまり景色は開けない感じです。残念。
でも、道の線形は楽しい感じなので、もう少し路面が綺麗だったら面白いと思います(´っ・ω・)っ
峠を越えて少しすると、大きなダム湖が現れました。
停まれるところがあるので、少し休憩しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1709559252223-vHXW21yFzO.jpg?width=1200)
ダムで休憩していると、40代ぐらいの方から声をかけてくれました。
ナンバーを見て、「わざわざ東京から、なんでこんなところに?」と少し驚かれてました。
たしかに、場所的にはちょっとマニアックなところなんですかね?
自分もバイクを乗っていること、ここからどこに行くのかなど、少しお話してました。
意外と、バイク旅をしていると自分も乗ってる・乗ってた方からお声をかけてもらうことが多かったりします。
ソロツーリング中の、ちょっとした一期一会もバイク旅の醍醐味ですね。
本日予定していたルートは完了なので、今日のツーリングは終了です。
お疲れ様でした(^^ゞ
るぅ