#75 銀座屋(お弁当屋さん)のご紹介
こんにちは。
今、シェアハウス?社宅?に1人で住んでいるのですが、広すぎるからなのか、枕が高すぎるからなのか、単純に乾燥しているからなのかは分かりませんが、数日前から朝起きるとのどが痛くなり、鼻水や咳が出はじめました。
風邪ってやつなのか?
ただ、食欲はすこぶるあるので、これは栄養を取らなければ、汗をかかねば!ということで餃子の王将に行って「たっぷり野菜麻婆豆腐と餃子定食」なるものを食べました。お腹いっぱいになったけど、マジで辛かった、、、。
食べ終わった後に、モテ菌からこんなアドバイスが。
温かくして寝る
(もう遅いけど)加湿する
腹5分目くらいにする
ビタミンCをとる
ん?腹5分目???
今、12分目くらいです。。。
やっちまった。。。
体調悪い時は食べない方が早く良くなるそうです。。。
思い込みって怖いですね。。。
そんなことが一昨日あったのですが、食欲はあるので大丈夫そうですw
で、先ほど、稲村亭(古民家のホテルの名称です。「とうそんてい」と読みます)の隣にお弁当屋さんがあり、博多さんから「美味しいし、お母さんのバイタリティがすごいですよー(^^)」とおススメされていたので、普段お昼はめったに食べないのですが、お腹が空いたので行ってみました。
銀座屋
お母さん、めっちゃ元気でした!笑顔もステキ(^^)
店、なのですが看板もなく、ホントに地域に根差した愛されるお店でした。
みんな、このお母さんに会いに来てるんだろうなと。
スナックのお弁当屋さんバージョンみたいな感じ。
チューリップの唐揚げが美味しそ―!って言ったら「そしたらごちそうしたるわ!ひとつそのままつかんで食べー(^^♪」
最高ですね。美味しかった!
お弁当も、愛情が伝わるあったかいお味でした。
美味しかったです。
鮭めし弁当
さ、仕事、もうひと頑張りします!
よろしければ、twitterでフォローしていただけると、幸いです。
#モテ発酵食
#発酵美人
#発酵男子
#繋げびと
#古民家
#和歌山
#移住生活レポ