#91 なにがために
おはようございます!
今日も朝からいい天気で橋杭岩の海沿いを走ってきました。
松岡さんが昨日から串本来てるんだけど、彼が来る日は必ず晴れるのよね。
ホントすごいわ。。。
突然話が飛びますが、都会暮らしとか地方暮らしとか、それぞれ良いとことそうじゃないとことあると思うけど、どっちにしても良いとこをクローズアップして暮らしてたらめっちゃ幸せなんじゃないかなーと、今ふと思いました。
で、今日はなにを書こうかなーと走りながら考えていていろいろ考えたんだけどサクッとこんなことを。
このnoteを書く目的ってなんだろなって考えた時に、ボクのなりたいことの一つで「繋げびと」があって。
noteが、人と人を繋げる一つのツールになったら楽しいなと。
んんん?書いていてよく分からなくなってきたぞ笑
本当に書こうと思ったことは、「多くの人に読んでもらおう」と思ってnoteを書くのではなく、「たった一人の大切な人の心に深く伝わる」ような気持ちで書いていこう。そう思ったわけです。
ペルソナっていうのかな。。。知らんけどw
そんなこんなで今日も一日楽しんでいきましょう♪
今日の橋杭岩
向こうに見えるのは紀伊大島
追伸
最近、noteの仕様が変わったのか、TwitterのURL貼ると最新のツイートが見えるのかな。どうなってるんだろう。
追伸の追伸
初めて、最初にタイトルを作らずに書き始めた。
最後までタイトルが思い浮かばない。。。w
witterフォローありがとうございます。
#モテ発酵食
#発酵美人
#発酵男子
#繋げびと
#古民家
#和歌山
#移住生活レポ
#串本
いいなと思ったら応援しよう!
いつもお読みいただきありがとうございます。