見出し画像

#82 魚市場の競りにいってきた!

おはようございます!こうへいです!



23日に勢いつけて3連続投稿したのですが、結局3日空いてしまった。。

継続ってホントに難しいな。。。


今日は朝5時に起きて、自宅からすぐ近くにある「和歌山東漁業協同組合」にいって、魚市場の競り(せり)を見に行ってきました。


5時30分の風景。まだ真っ暗です。

競りとは・・・1人の売手に対し2人以上の買手が相互に値段を競い合い,最も高値を付けた買手に売ることを〈せり売り〉といい,卸売市場での生鮮食料品の標準的な売買仕法である。せり売りには買手が値をせり上げていく〈せり上げ〉と,売手が値をせり下げていく〈せり下げ〉があるが,せり下げはオランダ,ベルギーなど一部で行われたところから,別名オランダぜりDutch auctionと呼ばれるように,特殊な物品,特殊なケースに限られる(街頭のバナナ売りなど)。

これでいうと、いわゆる「せり売り」が行われていました。



魚種は、カジキ・メヌケ・ビンチョウ・サバ・カツオ・メジナ・イサギ・タイ・グレ・オコゼ・その他多数などなど。


※自分の勉強がてら、残しておきます。(間違ってたらごめんなさい)
魚が苦手な方はご遠慮ください。


カジキ
スズキ目カジキ亜目 Xiphioidei に分類される魚の総称[1]。温暖な海を高速で遊泳する大型肉食魚で、いずれも上顎が剣のように長く鋭く伸びて「吻」(ふん)を形成しており、食用やトローリングによるスポーツフィッシングの対象魚。


メヌケ
硬骨魚綱スズキ目メバル科メバル属の海水魚のうち、体が赤く、大型になるものの総称。 体長40~60cm以上になる。 水深200~1000mの深い海に生息するため、釣り上げられたとき、水圧の急激な変化により目が飛び出すことから、「目が抜け出る」という意味でメヌケの名がある。


ビンチョウ➜こちらではトンボシビって言われてますね。
スズキ目・サバ科に分類される魚の一種。全世界の熱帯・温帯海域に分布する小型のマグロで、缶詰などに用いられる重要な食用魚である。「マグロ」をつけてビンナガマグロ[1]、または「長」を音読みしビンチョウ[1]、ビンチョウマグロとも呼ばれる。異名としてトンボマグロ、シビマグロ、他の地方名としてビナガ(宮城南部)、ビンチョ(宮城北部)、カンタロウ、カンタ(三重)、トンボ、トンボシビ(関西・高知)などもある。

サバ
スズキ目・サバ科のサバ属 Scomber・グルクマ属 Rastrelliger・ニジョウサバ属 Grammatorcynus などに分類される魚の総称。世界各地で食用にされる。日本近海ではマサバ(真鯖)、ゴマサバ、グルクマ、ニジョウサバ(二条鯖)の計4種が見られる。

カツオ
スズキ目・サバ科に属する魚の一種。暖海・外洋性の大型肉食魚で、1属1種(カツオ属 Katsuwonus)を構成する。地方名やマナガツオ・ソウダガツオやハガツオとの判別名としてホンガツオ、マガツオ(各地)コヤツ、ビンゴ(仙台 : 若魚)ヤタ(仙台 : 成魚)サツウ(小名浜)マンダラ(北陸)スジガツオ(和歌山・高知)などがある。


ぴっかぴかだな!


メジナ
スズキ目・イスズミ科に分類される魚の一種。東アジアの温暖な浅海に分布する海水魚である。体は黒に青が混ざったような色をしており、人気釣り魚の一種である。釣り人の間では食用や磯釣りの対象魚として人気が高い。「磯竿」と呼ばれる範疇の釣竿は、本種を釣ることを目的として作られるほどである。地方名としてクシロ、クチブト(伊豆)、ヒコヤ、チカイ(北陸)、ツカヤ(丹後)、クロヤ(舞鶴・山口)、クチブト(関西)、グレ、ブレ(関西)、クロアイ(山陰)、クロ(岡山)、クレウオ(枕崎)、クロ(下関・九州各地)、シツオ(鹿児島)、クロメダイなどもある。クロダイと似た地方名が使われることもあるので注意を要する。

イサギ
体長40cm以上になる。側扁形(左右に平たい)。目がやや大きく、成魚は全体に青灰色で。幼魚、若魚はやや明るい茶色で濃い褐色の縞文様が縦に走る。


グレ・・・は、メジナと同じみたいです。


オコゼ
オニオコゼ・ハオコゼなどの、毒棘を持つカサゴ目魚類の略称。トウベツカジカの福島県における地方名[1]。イラガの別称。体長30センチくらいになる。身体の前方は丸く、後方は側扁する。鱗がなく、背鰭棘に毒がある。基本的に褐色だがアルビノで黄色い個体がある。






カゴの中にある魚一つ一つを競りにかけるのですが、本当にあっという間に終わってしまって、何が起きているのかさっぱり分かりません笑


串本でお世話になっている水産会社の社長から『これかぶって競りやったらええよー』って言われて善さんが帽子の継承を受けた貴重な瞬間ですw
合わせて、競りをする時の値段を書く黒い板ももらい、書き方のレクチャーまで受けています。


今は魚の漁獲量がかなり少ないらしいのですが、それでも迫力ありますね。

定置網で捕れた魚は仕分けをします。



朝焼けがキレイ。。


最後は漁港にある喫茶美絵でみりん干しの朝食をいただきました。


早起きは三文の徳。


今日も一日元気に生きましょう(^^)/



よろしければ、twitterでフォローしていただけると、幸いです。



#モテ発酵食
#発酵美人
#発酵男子
#繋げびと
#古民家
#和歌山
#移住生活レポ
#串本


いいなと思ったら応援しよう!

しんたに@浅草スパイスカレー
いつもお読みいただきありがとうございます。