
【クリア感想】ましろ色シンフォニー SANA EDITION
【メーカー情報】
ぱれっと
【クリア日時】
2025/1/13
・点数
分類:シナリオゲー寄りのキャラゲー
【総計】90/100
【内訳】
①シナリオ 33/40
-展開・演出 8/10
-没入感 7/10
-納得感 10/10
-締め方 8/10
②キャラ 40/40
-魅力 10/10
-納得感 10/10
-整合性 10/10
-音声 10/10
③音楽 9/10
-適合性 5/5
-嗜好 4/5
④快適性 8/10
-設定 3/5
-他 5/5
・感想
ましろ色シンフォニー SANA EDITIONはアマカノ2だった?
ってくらい、高純度のイチャラブでしたね。(紗凪…好きだ…)
紗凪の魅力が余すことなく描かれた本作。
性別の違い、家族、動物、みう先輩との向き合い方等を経て、
新吾と紗凪らしく付き合いながら、共に成長していく綺麗な物語。
本編とはベクトルが違う本作だが、満足度は非常に高い作品だった。
・好きなキャラ
新吾、紗凪
この二人の為の物語。これ以上でもこれ以下でもない。
・良かった点
・紗凪の真っ直ぐな心と、新吾との関係の変化。
他のヒロインに比べ、結ばれてからの描写が色濃く描かれていたと思う。
本編で素直になれなかった紗凪がこうなるのかという驚きもあったが、結ばれると共に、男女の違いを徐々に受け入れていく過程が非常によかった。
また伏線の回収だったりと、本当に丁寧に、納得感もあるシナリオだったと思う。ラストの「アレ」を付けてるのも凄く好き。
・森谷実園さんの演技
発声が上下に激しく揺れるセリフの数々が本当に楽しい。
ずっと聴いていられる。
・和泉つばす先生のイラストの美しさ。
本編より更に先生の画力上がってない?
どのスチルもあまりにも綺麗すぎて、毎回ウィンドウ非表示にして確認してしまうほど。
リボン、空を見上げるシーン、ヒラヒラとかは特に好き。
・アニメーション
本編より凄くなってない?2回目シーンとか特に。
・悪かった点
??「先生、直しは?」
??「もちろん、ございません!」
と思ったけど、お気に入りボイス下さい。お願いします!マジで!
・総評
イチャラブの名作。
価格に対しても、満足度は相当高い一作。
恋愛物として、二人の関係性の変化がものすごく丁寧で納得感もある。
本編が冬の名作だとすれば、春を迎える直前にやりたいと思える、そんな暖かい作品だと思う。
・こんな人にオススメ!
・ましろ色シンフォニーをプレイした人。
・紗凪が大好きな人。
・濃厚なイチャラブを堪能したい人。
・和泉つばす先生の絵が好きな人。
・声優さんの演技を楽しみたい人。