![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69341873/rectangle_large_type_2_f47bf24f174025b4843069338bdb868f.jpeg?width=1200)
ワシントンウィザーズを知ってますか?
まずは八村塁選手を知っていますか?こんなふうに聞かれたら「知らない」と即答する方は今や少ないと思います。逆に知らないという現象は話題の渦を巻き起こすことも!? 一昨年前のネプリーグ「6人で6文字常識クイズ」での珍回答。はかたとおい。
これを見ていた日本語公式アカウントはすぐにツイートで反応。
はかたよりも遠いワシントンD.C.✈️
— ワシントン ウィザーズ (@washwizardsjp) October 12, 2020
その距離を少しでも近く感じていただけるように日本語公式アカウントではオフも様々なコンテンツを配信していきます‼️
この機会に #八村塁 選手とウィザーズをぜひ覚えてください🏀@cxnepleague #はかたとおい pic.twitter.com/jWYHcVU7V7
この機転により“知らない”を“積極的に知ってもらう”へ転換、たくさんの方の反響を呼び、応援のコメントが寄せられたりと、暖かい繋がりも生まれ、見事“ピンチ”を“チャンス”に変える場面を目撃した瞬間でした。
では、八村塁選手の所属するチームは?と聞かれたらどうでしょうか。NBAファンなら知らない方はいないと思います。でも、それ以外の方は…?ブルズやロケッツは簡単に覚えられても、ウィザーズは日本ではあまりにも馴染みのない語感です。正直に言ってしまえば、覚えにくい。ウィザーズの意味が“魔法使いたち”であることすら分からないかも知れません。そんななか、最近こんなツイートも👀
金曜ロードショー🎥👀 #ウィザーズ
— ワシントン ウィザーズ (@washwizardsjp) November 26, 2021
この日の金曜ロードショーでは『ハリーポッター』が放送されていました。この投げかけに対しファンは「なるほどウィザーズ(Wizards)=魔法使いなのね」と改めて認識するきっかけに。
時に、八村塁選手へ話題を戻しますが、今季は前半途中まで個人的事情により欠場、復帰後以降は目を見張る進歩が続いています。もともとミッドレンジとディフェンスを得意としている八村選手ですが、前シーズン終了時に課題とされたスリーポイントをめきめき向上させています。
キャリア最長更新中!#八村塁 選手、9試合連続スリーポイント成功。#ウィザーズ|@rui_8mura pic.twitter.com/07O1byxPB7
— ワシントン ウィザーズ (@washwizardsjp) March 5, 2022
今日のアトランタホークス戦では3/4スリーを沈め、自身キャリアハイの9試合連続スリーポイント成功、さらに今後も試合に出場する限りこの記録を更新し続けていくことは想像に難くありません。八村選手が出場した試合の翌(平日)朝にはTV番組のスポーツコーナーで取り上げられる事も多く、それはわたしにとっての楽しみでもあり、“ウィザーズの八村塁選手”と伝えてくれるととても嬉しくなります。
最後にこちらのツイートを。ハッシュタグ #ウィザーズ を使って、さらに情報共有の輪が広がると良いですね。
㊗️NBA開幕!明けましておめでとうございます。
— ワシントン ウィザーズ (@washwizardsjp) October 20, 2021
この夏、日本でバスケットボールは大いに盛り上がりました。その流れを止めずに新シーズンもハッシュタグ #ウィザーズ を使ってSNSで話題にしてください。
皆さんの熱量で興味のない人、関心のない人も巻き込んでさらに輪を広げていきましょう! pic.twitter.com/XoCPPQ2U88