見出し画像

ながおかで野望を描いた3日間!

あいキャンお疲れさまでした!
今年度から『ながおか・若者・しごと機構』の理事を務めています。
おぐろはるか(@ru0w0ka)です!

2019年8月30日~9月1日の間、リーダーとして関わっていたアイデア実現RPG『あいキャン』の3日間をまとめてみたいと思います!

アイデア実現RPG『あいキャン』とは?

アイデア実現RPG『あいキャン』-長岡で野望を描く3日間-
(https://n-wakamonokikou.net/icam/)

『あいキャンは』アイデアキャンプの略称なのですが、みんなで集まって長岡でアイデア(野望)を2020年3月15日までに実現させよう!というイベントです。

あいキャン1日目 830_190924_0034

若い人たちが自分の野望を実現するために1日1歩ずつ、3日間なので3歩ぐらい踏み出せたらいいなーという趣旨で、開催しました!

優勝チームには活動資金の援助や、活動への支援があります!

DAY1

画像25

入口で受付を済ませると、あなたにぴったりのジョブをチェックできるジョブシートと、長岡に対して思っている魅力をみんなで書き出す魅力シートへ記入を促されます。

それが終わると突然のパーティー!

オープニングパーティーからはじまるのが『あいキャン』です!!!
まずは堅苦しいことを抜きにしてみんなで仲良く会話や食事を楽しんで関係づくりを行いました!

画像26

初めましての人ともとにかく交流!

画像27

オープニングパーティーも盛り上がってきたところで、『あいキャン』の説明をしたり、アイデア出しのワークショップをしたりしました!

コップの裏に仕込んであった番号でチームをつくり、今流行りのSDGsのカードから1枚、みんなで貼った長岡の魅力シートから1枚付箋をとって組み合わせ、イベントや事業を考え、発表します。

短い時間なのでうんうん悩みつつも楽しそうな雰囲気が見られてすごくよかった!

画像28

その後はアイデアのある人がアイデア発表!
ほとんど全員が発表するので発表列が部屋の半分に及ぶほどの長蛇の列となりました!

画像29

ひとりずつ発表し、発表が終わったらよかったアイデアに投票して仲間集め。
アイデア投票で1番だったのに全然仲間が集まらないよ~!という波乱もあったものの。順調に5パーティーできました!
(※あいキャンではチームのことをパーティーと呼びます!)

パーティーができたら『ツチーダさん(※事務局の土田さん)』のところへ行くと、最終日に必要な冒険の書がもらえるので、冒険の書をもらってパーティー結成です!

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

本当にたくさんのパーティー!

パーティーができたらそれぞれのパーティーの担当メンターを決めます。
担当メンターは理事が担当するのですが、このあたりは運任せ!

画像35

メンターは主に進行に困ったときなどのお役立ちサポーターなのでメンターの立場としてアイデアなどには口を出さないのがお役目です。
みんなを見守りひたすらに自走を促し続けます。

DAY2

朝は8時10分から開場で、ツチーダさんが朝ごはんのパンを用意してくれてました。クロワッサン!!!

画像16

会場入り口ではあいキャンのイメージビジュアルにいる犬によく似た置物と、あいキャン参加者に配布されるステッカーがおいてあったり。

画像18

初日に書いてもらったジョブシートとながおかの魅力を掲示しました。

画像19

朝のファシリテーションが終わったらパーティーでの活動開始!

私は2パーティー担当させていただいたんですが、みんなスムーズに始めちゃうのでやること特になし!

本当に詰まったときのお手伝い役に徹せてよかったです。
最近の若い子すごい!

画像17

DAY1でできたお酒の魅力を扱うパーティーが、2日目からの参加希望者を入れたところメンバー6人を超えってしまったため2つに分割。
(※あいキャンはルール上1パーティー6人制)

円満に分かれて新しいチームが出来上がりました。

画像20

画像21

パーティー活動も安定してきたお昼過ぎ。
代表者で集まって中間発表の順番を決定しました!

画像22

「SUZUグループ」オーナーシェフの鈴木 将さん、「にいがたレポ」編集長の唐澤 頼充さん、長岡市NaDeCオープンイノベーションコーディネーター原 洋介さん、長岡商工会議所の片桐 康成さんの4名をアドバイザーとして迎えた中間プレゼン。

中間プレゼンはスライドなくてもOK!
現在のビジョンや進捗を教えてください!という形式だったので各パーティー思い思いの発表でした。

画像24

スライドを用意している班もあれば、なにも用意せずに口頭だけで発表を行うパーティーなど本当にさまざま。

画像23

アドバイザーのみなさんからするどいツッコミやアドバイスがたくさんありました!

画像36

中間審査後はアドバイザーさんたちと一緒に晩ごはん。

お食事はアドバイザーの鈴木将さんが経営するSUZU365のめちゃくちゃおいしいお弁当をいただきました!

アドバイザーの人にアドバイスをもらいながらの晩ごはん。
凹んでいる人や、光明が見えた人などさまざまな雰囲気でした。

DAY3

3日は朝からどこのパーティーも追い込みモード!

ツチーダさんから支給された栄養ドリンクをみんなで摂取し、ひたすらパーティー活動に専念!

わたしもお菓子をもって回ってみましたが、どのパーティーも真剣でお菓子処じゃなさそうな熱量でした。

なぜこんなに真剣なのかというと、今日は審査に必要な『申請書』を書かなくてはいけないから。

この申請書は別名『冒険の書』といって、みんなが野望を実現させるために必要な書類なのですが、実際にかかる経費なども細かく書かないといけないので、野望を2020年3月15日までに完了するためにスケールダウンをしなくてはいけません。

画像8

この冒険の所は15:00から15:30の間に提出しないと審査対象にならない為みんな必死。
各パーティー、プレゼンの準備と並行して実現可能な形へのスケールダウンを検討します!

画像9

冒険の所が完成したパーティーは15:00から受理開始!
受理順に最終発表順を決める予定でしたが受付前が大混雑したので受付に集まった人たちでじゃんけんをして順番を決めました。

画像10

提出された申請書はメンターを務めていた理事が、裏でこっそり1枚1枚すべてに目を通し仮審査していました。

結構大変でした…!!!!

画像11

最終審査スタート!

内緒にしていたわけではないのですが、メンターが理事だとみんな知らなかったおかげですこし驚きの審査をすることができました!

身近でめっちゃ見ていたけど審査は公平に!!!!

各パーティー時間もちょうどいいプレゼンで本当に集大成といった感じ!

私が一番刺さったプレゼンは高専3年生のプレゼンです。
オーディエンス巻き込む式のすごくいいプレゼンでした…!

画像12

全プレゼンを終えた後は審査員は裏でごにょごにょ会議。
点数だけじゃ優勝を決めません。

画像13

その間参加者は参加者でよかったパーティーへの投票と、各パーティーへの感想の貼り付け。

みんなからフィードバックをもらうってすごく楽しそうだなと、貼り付け終わったものを見て改めて思いました!

画像14

そして決まった、優勝は『長岡素材サイト CRiCo-クリコ-』!!!
CRiCoはなんと最優秀賞だけじゃなく、オーディエンス賞もとってのW受賞!!!

社会人と学生さんのパーティーでしたが、ビジュアルに落とし込んだプレゼンがすごくよかったなと思います。

画像15

自分の担当パーティーだったのでうっかり感動してしまい、言うことすっ飛んでしまったのですが。

長岡市はもともと『部品』としてのものづくりが盛んな街なので、その街でデザインなどの素材となる『パーツ』を販売するサイトを展開するのは実に面白く、長岡らしい特徴もあるなと思いました。

言い忘れたのですが!!!!!

そのほか、追加で2パーティー。
ながおか・若者・しごと機構さんに無理をお願いしまして理事審査を免除する『理事特別賞』をつくってもらい、急遽発表させてもらいました。

アフターパーティー

最終審査発表後はみんなで仲良くアフターパーティー!
3日間頑張った仲間たちなのでみんな和気あいあいとしてました!画像19

アフタ―パーティーの途中で『理事特別賞』の表彰式。
知らない間に事務局さんがせっせと症状をつくってくれていました。
すごい気づかい!!!

『にほんしゅであそぼ』画像20

『就活をぶっ壊す党』
画像21

みんなおめでとーーー!

もうメンターもファシリテーターも関係ないし、パーティーも関係ないのでいろいろな人から話を聞いたり!

画像17

オーディエンス賞を決めたときのみんなからの感想に目を通したりと楽しいアフターパーティーでした。


画像18

終了後はみんなで片付けしてから解散。

優勝パーティーは優勝賞品のお米やスイカという結構思い農作物たちと、自分たちが持ち込んだ機材を抱えての帰宅でした。
(アフターパーティー中に30キロの米を山分けしているシーンの配給感が優勝チームとは思えなかったです。おめでとうございます!!!)

画像16

まとめ

あいキャン3日間、お疲れさまでした。
これまで開催していた「若者会議」を理事と機構事務局とで協力して行いたいというところから、理事が主体で開催する今回の若者会議『あいキャン』はスタートしました。

自分がやりたいとおもっていることの実現に必要なプロセスを3日間で体験してもらい、実際に出たアイデアをより多くのパーティーに実現に向けて動いてもらうことが私たち理事があいキャンを実施した目的です。
そんなプログラムになっていたでしょうか?

今度は実施に向けて計画を立てていた時のことなどもまとめたいと思います!

理事が、役割を全うするために事前レクチャーを受けた際に言われたことは「結果ではなく、努力や行動に着目すること」ということでした。

結果も大事だけど、それより大切なのは結果のために何をしたか。

参加者ひとりひとりが短い時間でどれだけの自主性を発揮して、結果のためにどんな行動をとったかなど、メンターという立場でたくさん見させてもらっていました。

意見を出して頑張って可視化しているパーティーや、目的のために何ができるかを必死に意見だしているパーティー。わからないからとりあえずリサーチに行くパーティーなどさまざまでした。

どのパーティーにも言えるのが最後まであきらめずにできることを頑張っていたこと!すごい!

2019年9月24日現在、実際に動いているパーティーは2パーティーあるときいてます。またあったら参加したいという声もいただいて、主催者としては本当にうれしいです!次回開催はまだ先だけど次回会えるの今から楽しみ!

こういうイベントにちょくちょく出ていた私は大体3回ぐらい出てみて初めましての人といかにチームワークを築くかということの勘所を掴めたので懲りずに参加してもらえると嬉しいです!

「長岡市でこんなことしたい!」という若くて楽しい発想はぜひ若者しごと機構さんに持ち込んでみてくださいね!
(ながおか若者しごと機構:https://n-wakamonokikou.net/

どんどん野望が叶うまち長岡になったら嬉しいな!

画像1

いいなと思ったら応援しよう!

おぐろはるか
最後まで読んでくれてありがとうございます。 いただいたサポートは今後の活動や経験に生かしていきます!