ろとすけという名前について

おっすおす、どうも塩川です。


アメリカ大統領選挙が日々激しさを増していますね。毎回メディアは当選者を分析、予想し発表しますが、前回選挙での各メディアによる予想の大どんでん返しの結果を記憶している人も多いのではないかと思います。



ところでなぜ我々は、待てば確実な結果がわかることに対する「予想」をするのでしょうか?


日常生活レベルでの予想には意味があると考えますし、そもそもそれって不可欠なものですよね。


明日は某所での工事の影響で道路が混むだろうから迂回しよう、今日は雨が降りそうなので鞄に傘を忍ばせておこう...


これら予想は生活を送る上で不可欠なものであって、もしかしたらこうした予測を十分に行える人こそが、人間社会で要求される人材なのかもしれないですよね。


そしてこれらの「予想」は、個人または集団の「経験」に基づいて行われており、十分な「経験」が様々な「予想」を生み出します。


そしていくつかの「予想」に基づいた対応を想定することで、大体の出来事に人間は対応できるようになっているのではないでしょうか。



では大統領選挙の結果の「予想」はどうでしょうか?


例えばA氏が大統領になった後の世界の予想を行い、それに対する対応策を考えることは有意義と言えるでしょう。


では、ただ単にどちらの候補が大統領になるかという予想は、我々に何をもたらすのでしょうか?


先ほど挙げた日常における「予想」と同様に、アメリカ大統領選挙の予想の方法は過去の経験に基づいていると理解できます。


あくまで結果分析ですが、こちらの記事を見れば分かるように、選挙結果に対して過去からの相関関係や類似点を見つけたがりますよね、人間って。

みなさんどう思いますか?


ではそれら予想が的中ないし外れたとして、我々が享受できる利益とは一体なんでしょう。






すいません、眠くなったんで寝ます、ありがとうございました。


てな感じ~~~🐧



※ろとすけという名前は、大好きなドラクエの、伝説の勇者「ロト」からもじってつけました。中学生くらいから使ってます。