見出し画像

ポケモンSVで必須級!!金策ニンフィアの作り方!!

こんにちは!普段色々なポケモン作品をプレイしているrてゃ(あるてや)です!!
ポケモンSVなどSwitch、ポケモンGOなどスマホアプリ、ポケモンカードなどをやっております!!

私は剣盾でポケモンに復帰して対戦を始めるにあたってどうやって育成したらいいの?YouTubeで見るような動きをしたいけどできない!といった問題に直面しました。
そこでSVから始めた!復帰した!対戦してみたい!といった方に向けて用語の解説などをしております。



1.はじめに

ポケモンSVをプレイしている方なら金策ニンフィアという言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。SVで育成がお金でできるようになり非常に育成が楽になりました。
今回はお金を稼ぐのに必須級の金策ニンフィアの作り方となぜニンフィアが使われているのかなどを簡単に解説していきます。

この記事では非公式用語(努力値など)を含みます。
分からない用語などありましたら別の記事で紹介しておりますのでもしよろしければそちらもご覧ください。

こちらの記事通りの調整でも急所などの低確率で起こる事象などが続き負ける場合がありますが今回は一般的によく使われているニンフィアの努力値調整を紹介します。

努力値とは

種族値とは




2.金策ニンフィアの努力値調整について

金策ニンフィアの努力値調整は素早さが最初に選んだポケモンによって変わります。
これはホゲータを選んだ場合ライバルのポケモンがニャオハとなり最終進化系のマスカーニャが他の御三家より素早さが高く素早さの調整ラインが変わってくるためです。

努力値調整は以下のようになります。
最初にホゲータを選んだ場合
B76 C252 S180

最初にクワッス、ニャオハを選んだ場合
B84 C252 S172



3.努力値以外の育成について

次にニンフィアの努力値以外の育成についてです。
特性:フェアリースキン
性格:ひかえめ
持ち物:おまもり小判
技構成:ハイパーボイス、他自由
育成時の注意として技の並びをハイパーボイスを1番上に置いておく必要があります。
これをすることで連コンなどでやる時により効率的になります。
またハイパーボイスのPPは最大の16まで増やしておくことをお勧めします。



4.なぜ金策にニンフィアが採用されがちなのか

ニンフィアが金策要因として採用されがちな理由はいくつかありますが主に学校最強大会に出てくる全てのポケモンの素早さを抜くことができることと学校最強大会においてフェアリー技の通りがいいことが挙げられます。

ニンフィアのフェアリースキンという特性の効果でノーマル技をフェアリー技で打てるのでハイパーボイスという優秀な技がフェアリー技として使えるのは強いですね!



5.まとめ

今回は金策ニンフィアについて解説してきました。SVで対戦するにあたって楽に育成したいから金策ニンフィアについて知りたい!!といった方は参考にしていただけると嬉しいです。





難しい対戦用語たくさんあるので紹介・解説していこうと思います!!

他にも知りたいこと解説してほしいことがあればコメントなどで教えていただけると嬉しいです!!

いいなと思ったら応援しよう!