![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85350816/rectangle_large_type_2_ef7341bed18a89afb041f674bf57f0ee.png?width=1200)
RTA in Japanがnoteをはじめます
![](https://assets.st-note.com/img/1656248916999-aXqSAdg9Pt.png?width=1200)
みなさんこんにちは!
ゲームを実時間で早くクリアするまでを競う“RTA(Real Time Attack)”のイベントを開催している『RTA in Japan』と申します。
RTA in Japanはこのたび、さまざまな情報を発信していくためにnoteを活用させていただくことにしました!
RTA in Japanとは
RTA in Japanは、RTA走者を一同に集め、それぞれのやり込んだゲームを思い思いに披露してもらうゲームイベントです。
『Games Done Quick』というアメリカで行われているスピードランのチャリティイベントを参考にしており、Games Done Quickのようなイベントを日本でも開けないかとの思いから誕生しました。
8月に『RTA in Japan Summer』を、12月に『RTA in Japan Winter』として年2回開催しています。
イベントの模様はゲーム配信プラットフォーム『Twitch』でも配信され、イベント中もイベント後も無料で視聴することができます。
RTA in Japanはゲームイベントとしてだけでなくチャリティイベントとしての側面も持っており、イベントを行っている8月と12月のTwitch収益から税金を差し引いた額を全額、さらにチャリティグッズの売上の一部を慈善団体に寄付しています。
noteで発信すること
note上では皆さんにお伝えしたい内容が出てきたときに不定期に記事を公開していく他、運営で行っている会議の内容からお伝えできることを定期的に発信していく予定です。
今からRTA in Japanを知りたい人というよりは以前より親しんでくださっている皆さんへの告知が主となりますが、興味がお有りの方はぜひフォローをお願いします!