見出し画像

OpenAI o3 and o3-mini - 12 Days of OpenAI: Day 12 ~ 推論能力が進化した「o3」と「o3 Mini」の可能性

OpenAIの12日間イベントの最終日で発表された新しいAIモデル「o3」と「o3 Mini」は、AIの推論能力を次のステージへ進化させるモデルです。特にプログラミングや数学といった高度な技術領域で優れた性能を発揮する一方、安全性にも重点を置いて開発されています。本動画では、「o3」と「o3 Mini」の性能、応用範囲、安全性への取り組み、そして将来のリリース計画について述べられています。



1. o3の性能: 新たな推論の頂点

"On software style benchmarks, we’re seeing that o3 performs at about 71.7% accuracy, which is over 20% better than our o1 models."
「ソフトウェアスタイルのベンチマークでは、o3が約71.7%の精度を達成しており、これはo1モデルよりも20%以上優れています。」

引用: https://www.youtube.com/watch?v=SKBG1sqdyIU&t=110

o3は、高度なコーディングタスクや数学、PhDレベルの科学問題において圧倒的な性能を発揮します。最新のエピックAIフロンティア数学ベンチマークでは、他のモデルを大きく上回る25%以上の精度を達成しており、複雑な問題を効率的に解決する能力を持っています。


2. o3 Mini: コストパフォーマンスに優れた選択肢

"o3 Mini defines a new cost-efficient reasoning frontier."
「o3 Miniは、コスト効率の高い推論の新たなフロンティアを定義します。」

引用: https://www.youtube.com/watch?v=SKBG1sqdyIU&t=615

o3 Miniは、ユーザーがタスクの複雑さに応じて推論時間を調整できる「適応的推論時間」をサポート。これにより、高いパフォーマンスを低コストで実現し、多様な利用シーンに適応できるモデルとなっています。


3. 安全性向上の新技術「Deliberative Alignment」

"Deliberative alignment allows us to take a safety spec, allows the model to reason over a prompt, and also just tell you know is this a safe prompt or not."
「Deliberative alignmentにより、安全基準を基にモデルがプロンプトを推論し、それが安全かどうかを判断できるようになります。」

引用: https://www.youtube.com/watch?v=SKBG1sqdyIU&t=1200

新技術「Deliberative Alignment」によって、モデルがプロンプトを解析し、隠れた危険性を特定する能力が向上しました。この手法により、従来よりも安全性と利便性のバランスが格段に改善されています。


4. AGIベンチマークでの驚異的な結果

"o3 scored a new state-of-the-art score... 87.5% on the Arc AGI semi-private holdout set."
「o3はArc AGIの準公開ホールドアウトセットで87.5%という新しい最高スコアを記録しました。」

引用: https://www.youtube.com/watch?v=SKBG1sqdyIU&t=510

Arc AGIは汎用人工知能(AGI)の指標として知られるベンチマークです。o3はこのベンチマークで人間の専門家を超えるスコアを記録し、AIの能力が新たなステージに到達したことを証明しました。


5. 公開前の安全テストとリリース計画

"We’re opening up this model to external safety testing starting today with o3 Mini."
「本日より、o3 Miniを外部の安全性テストに公開します。」

引用: https://www.youtube.com/watch?v=SKBG1sqdyIU&t=1140

o3とo3 Miniは、一般公開に先立ち、安全性とセキュリティの研究者によるテストが行われます。2024年1月末にo3 Miniが、続いてo3がリリースされる予定です。


まとめ

「o3」と「o3 Mini」は、AI技術の新たな基準を示すモデルです。その優れた推論能力は、これまで解決が難しかった高度なタスクにも対応可能であり、かつ安全性に配慮した設計が進んでいます。また、コスト効率に優れた「o3 Mini」の登場は、さらに多くのユーザーがAIの利便性を享受するきっかけとなるでしょう。2024年のリリースに向け、これらのモデルがどのように私たちの生活やビジネスを変革するのか、今後の進展に注目です。


補足

  1. 推論モデル(Reasoning Model)
    高度な問題解決に対応するAIモデル。特にコーディングや数学分野でその性能が発揮されます。

  2. Arc AGI
    汎用人工知能の指標として利用されるベンチマーク。新しい課題を即座に学習し、解決する能力を測定します。

  3. Deliberative Alignment
    モデルがプロンプトを解析し、安全性を評価する新技術。隠れた危険性を特定し、利用者に安全な結果を提供します。

  4. 適応的推論時間
    タスクの複雑さに応じて推論時間を調整できる機能。効率的なリソース利用を可能にします。

  5. AGI(汎用人工知能)
    特定のタスクだけでなく、あらゆる知的作業を人間のように実行可能なAI技術のこと。


※ このNote記事は、世の中の動向をざっくり理解し、後日経時変化を俯瞰するために機械的な作業を交えてアウトプットしています


いいなと思ったら応援しよう!