見出し画像

Adobe Community Evangelistとしての7年間を振り返って

流行りにしたがって、いったん任期終了エントリーを書いてみます!

2017年11月28日、私にとって忘れられない日です。この日、私はAdobe Community Evangelistに認定されました。認定を受けるという経験は初めてで、驚きと喜びが入り混じった気持ちでしたが、同時にその役割が完全には理解できておらず、戸惑いもありました。

振り返ってみると、この認定は「Adobe XDが好きすぎた」ことが理由だったかもしれません。当時、私は毎日のようにSNSでAdobe XDの発見やTipsをシェアし、2016年からはユーザーイベントも開催していました。仲間が増えていく中で、2017年には毎月イベントを開けるようになり、それが私の大きな原動力となりました。

初回のAdobe XDイベントと、私といえばビールイラスト

Adobe XDスターターキットを作ったり、Adobe MAXで登壇したりとたくさんいろんなことをやらせていただきました。Adobe XD ユーザーグループでは各地域でリレー形式のリアルイベントやオンラインイベントもいろんな方に参加していただけてとても嬉しかったです。

この7年間で私が改めて気づいたのは、発信とみんなで何かをやることの楽しさ、それがつながりや成長につながるということ!
何かインプットしたら同じか倍くらいアウトプットしたり、誰かと共有するのがおすすめです。それは、キャリアの中で新しい扉を開くきっかけになるかもしれません。

私の任期は2024年12月31日で終了しますが、これからもAdobe製品を応援し続けます。XDの時のような毎月やるような勉強会をツールにフォーカスしてやる予定はないですが、小さくイベントは続けていきたいです。まずは来年Project Neoを触る会なんてやりたいです!

Project Neoで簡単に3DイラストつくってFireflyで質感を加える

応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。これからも「好き」を信じて、新しい挑戦を続けていきます。またどこかでお会いしましょう!

Adobe Fireflyも結構楽しい!


いいなと思ったら応援しよう!