
推しのイメージ香水をおすそ分けいただいた話~Part2~
どうもこんばんわ。樹と申します。
先日、「比べてみました」でフォロワーさんに既存の香水にキャラクターを当てはめた香水をおすそ分けいただいたのですが、今回別のフォロワーさんにDanceさんオーダー分をおすそ分けいただきまして、レポを書かせていただきます!!!
今回もDanceさんに依頼されたそうです!
おすそ分け本当にありがとうございます…‼
■オーダー内容
さて、今回もラス為のキャラクターである【アラン隊長】モチーフで作成依頼されたそうで、こんなオーダーをされたそうです。
『貴族出身の同僚が選んでくれたものがいくつかあって、その中で憧れの人が似合うって言ってくれたもの』
いや、もうこんなんオーダーに全部詰まってる…‼
この一文にカラムさんとの信頼関係とか、同じ時期に近衛騎士に抜擢されたこととか、その中でもプライド様が似合うって声かけたとか、全部詰まってる…‼‼めちゃくちゃいいですね。エモい。天才の発想。
■嗅
まずひと嗅ぎ…(吸)
あーーーー最初に柑橘の爽やかな香りがして清潔感のある石鹸のような香りが立ちました。清潔感のあるシトラス、うん好き。
そして、じんわりと温かいような香りに変化していくように感じました。この香りはなんだろう…??ウッディな感じ??つけたばっかりの時は無色に近いのに、少し時間が経つとオレンジ色になるイメージです。
でも全体的にはお花みがあって、清潔感があって高級感のある香り。
最後の方が地に足ついた、というかギュッと踏みしめるような男性的な香りで締められていて、大人の男性感あって好きです。SUKI。天才
■調香内容
こちらフォロワーさんにご厚意で教えていただきました!!!!ありがとうございます。咀嚼がはかどります!!!!!!!!
【トップノート】
・レモングラス
レモングラス!香水初心者に優しい香り代表ですね。
THEシトラスで多くの人に好まれる香りです。アラン隊長です。
・ホワイトリリー
出出出出出出~~~~~~!!!
高級なホテルの石鹸の香りするやつ…!白ユリちゃんですね。
カラム隊長…高級感&清潔感のあるホワイトリリーが入った香水を選ぶとは…”わかってる感”すごい。
「近衛に選ばれたということはプライド様のお傍にいるということ」=高級感&清潔感のある香りという発想がもうまさにカラム隊長。
・ローズマリー
ローズと言えば薔薇??と思ったんですけどシソ系の香りだそうで。
あれですね。お花ではなくお料理とかの香り付のハーブとかですね。
起き抜けの時とかにシュッとするとシャッキリするような香りだそうです!
〈勝手な感想〉
シトラスと相性がいいローズマリ―なんですが、どうやら心を落ち着かせて、集中力を高めて知性をもたらしてくれるらしいんですよ…。
当時11歳で団長に上着返しに来たプライド様に対して「アランと申します!」と名乗り上げたアラン隊長を注意したカラム隊長ならではだとおもいません???香りから「落ち着け」と言われてる…
トップノートはやっぱりグリーンシトラス系の香りが強いです。ティーンと言っても差し支えないくらいフレッシュさ感じます。
それゆえに香水になれていない人でも不快感なく使用できますね。まさに庶民出身のアランのことを考えて選んだ感ある。最高ありがとうございます。
【ミドルノート】
・ジャスミン
ジャスミンの香りは有名ですよね。
心を落ち着かせてくれてリラックス効果のある香り。
おや、「心を落ち着かせる」…?
・スイセン
スイセンって和なイメージがあったんですが、全然和感ない。
めっちゃお花の良い香りがします。スイセンってこんな香りなんですね。
スイセンも鎮静作用や催眠作用、リラックス作用があるそうです。
おや、「リラックス効果」…?
・アイリス
アイリスは紫色のかわいいお花なんですが、根っこから香りを抽出するそうでして…でも根っぽくない優しい香りがするそうです。
確かに、華やかではないけど優しいウッディな香りですね。
〈勝手な感想〉
ミドルの3つの内2つが「心を落ち着かせる」と「リラックス」が入ってて笑ってしまいましたwwww
ミドルノートは最も香る時間が長いノートですので、カラム隊長アラン隊長がテンパるのめちゃくちゃ読んでますねwww
でも、最後のアイリスの優しさが温かみの正体なのかな…
アイリス嗅ぎなれないので香り探してしまう。
【ラストノート】
・ムスク
でった。急なゴージャスなメンズの香り。
シックな大人のお兄さんの香りにギュッとハンドルきられました。
ムスクは昔から興奮作用や強心作用の為に薬として使用されていた経緯もあり、気持ちをポジティブにしたり落ち着かせたりする療法にムスクが使われていたそうです。心身の疲れや緊張をほぐしリラックスさせるその甘い香りは多くの人に愛される香りだそうです。振り落とされそう
おや?
・ベチバー
ここで大地の香り…‼‼‼
ベチバーは地中深くに根を張る植物なので、心を落ち着かせたり、ストレスで高ぶってしまった神経を和らげる効果があるそうです。
湿気というか、乾燥していないしっとりとした香りの正体はベチバーだったか…!!
おや??
・シダーウッド
ヘ~~~~イ!ここでシダーウッド!!!!!
ヒノキやスギをベースにして華やかさグリーンさよりスパイシーさが残る香り。気持ちが落ち着かない時に気分を和らげてくれるそう…
おや???
〈勝手な感想〉
ラストにも高ぶった心を落ち着かせたり、緊張をほぐしたりする香りが多くて、ここにもカラム隊長の気遣いをめちゃくちゃ感じます。
3つとも非常にゴージャスな男性的な香り(=非常にエッチな香り)がします…。
急な大人の顔に驚きました。そしてしっかり甘い香りが残る。
■勝手な感想トータル
心への作用がほとんど「リラックス効果」や「心を落ち着かせる効果」がたくさん含まれていて、カラム隊長がアラン隊長を思って選んだんだって思うと、アラン隊長のことよくわかってるな~~~~~!!!!と思いました。
一緒に近衛になった時に、憧れの人を目の前にするとガチガチに緊張するのはわかっていただろうし。アラン隊長をよく知ってる人が選んだ香水な感じがする。
また、トップがシトラスなのもアラン隊長自身のフレッシュさかなと思ってたんですが、頭がすっきりする作用があるので、朝鍛錬後に水浴びして、シュッとひと吹きして近衛に就く…そんな生活が見えました。
アラン隊長朝強そうだけど、よりスッキリして近衛に就けそう。
近衛中はリラックス効果や心を落ち着かせ集中出来る香りで、近衛交代の時くらいにきっと香りが飛んだラストノートが顔を出すんだろうけど、そのタイミングで香る香りがあまりにも”大人の男性”でもう…もう……!!!
実はこの調香内容は以前私が作っていただいたエリック副隊長の香りに似てまして、 嗅ぎ比べをしたんですが、こちらのアラン隊長のほうがやっぱり大人っぽい香りします。エリック副隊長より甘く重いスパイシーな香りで翌日までしっかり残る香りでした。
アラン隊長スパイシーな香りしますよね。わかる!!!!!!
今回Twitterで凸して、おすそ分けいただいたんですが皆さんもう発想が天才ですよね…。カラム隊長が選んで、プライド様が似合ってるって声かけたとか思いつきもしなかった…。ありがてぇありがてぇ…
つい先日、またフォロワーさんとセドリックの香水作りに行ったのでレポ書きます!!!!!
※このnoteはフォロワーさんの寛大な心で掲載許可いただいています。
マジでありがとうございました。