【質問箱】一般的な参画までの期間は?
まず結論から申し上げますと、今後は個々の状況に合わせた対応をさせていただきます。現状については以下の対応を取っております。また、正確性を確保するために、営業担当者からの詳細な聞き取りを行っています。
求職者が納得できる形で入社できるように、弊社は案件が決定した後に入社する方針を採用しています。この方針は、他のSES企業が『案件選択制』を標榜しながらも実際には求職者の希望に合った案件を提供できなかったり、希望する案件に就けなかったというエンジニアの不満を解消するためです。
ただし、質問箱やXのDMで多くの方から「案件が未決定でも内定が欲しい」という意見を聞くことがあります。そのため、今後は「基本的には案件が決定してからの入社を推奨するが、場合によっては個別に案件が未決定でも内定を出す」という方針で対応していく予定です。面談の際には、担当者に詳細をお尋ねください。
ただ、転職において「納得感」は非常に重要ですよ。25年近く技術派遣およびSES業界に携わってきた経験からも、少しでも疑問を感じる転職は後に必ず問題を引き起こします。表面化していない小さな疑問でも、後に大きな亀裂を生む可能性があります。ですから、転職には「納得感が重要!」という点を頭の片隅においておいてください。もちろん妥協も必要ですが・・・矛盾していますね。
ただ、許せる妥協か、許せない妥協かは、入社前にしか判断できませんから、やっぱり案件決定後の入社をおすすめします。難しいですね。ホント難しいところです。
SES/技術派遣エンジニア必見!
【転職虎の巻】転職面談前にこの5つを備えておけば後悔なし!