
#17 新しい陸上
こんにちは!
今年度よりWORK OUTで講師を務めさせていただいている風戸です。
更新が遅くなってしまい申し訳ございません💦
先週土曜日にOn Track Nights:MDCに出場してきましたのでその報告を少しばかりいたします。

レースに出場するのは1月のハイテクハーフ以来でそれ以降は体調を崩した時期が続き、今年度に入ってからは初の公式戦でした。
この日は自分のレースではなく、1500m で全日本インカレの標準記録(3’50”00)に挑戦する大学の後輩のアシスト役での出場でした。
最近の練習である程度走力を戻してこれた気はする一方で、インターバル系の練習しかできておらず、設定通り綺麗に引っ張り切れるか不安を感じていました。
ただ会場に着くとトラックの公認大会とは思えないほど会場は華やかで、アットホームな雰囲気に包まれていて、知り合いと会うたびに緊張や不安は解けていきました。
レースは号砲とともに先頭に立ち、設定より気持ち速めのペースで刻み続けました。

アナウンスの方が自分の名前を呼んでくださったおかげもあり、色んな方が「風戸いけー!」と声をかけてくださり、声援を受けながら走るのがこんなにも気持ちよかったかと忘れかけていた感覚を思い出しました。これまで何度引退しようとしてもこの感覚が溜まらなくて、また気がつくとスタートラインに立ってしまいます。
スタンドもインレーンにもお客さんで埋まっていて、声援で背中を押してもらえるような雰囲気は控え目にいって最高でした。

横田さんが作りたかった「新しい陸上」の世界観に一瞬で引き込まれていきました。
陸上競技はサッカーや野球、バスケットといったメジャースポーツに比較すると競技人口も少なく、脚光を浴びないことも多くありますが、今回のようにトップアスリートもビギナーの方も、シニアもジュニアも同じフィールドで楽しさを分かち合えるのは陸上ならではの良さだと思います。
自分が走るだけでなく、誰かの走りの大声で応援したり、指導を通じて支えたり、運営側として場を提供したりすることも楽しさだと思いますので、これからも色んな走る楽しさを多くの人と味わっていきたい、そう強く思う30の夏でした。
最後に今週のラボ陸メンバーの頑張りを記載して初投稿を締めさせていただきます。
(まだお会いしたことないメンバーもいるので、ぜひ今年中に全員に会いたいです!)
