![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49404622/rectangle_large_type_2_f6db3bf80e30ff0f01b7fb40d1c0caef.jpeg?width=1200)
ロクでもないステきな自己紹介2021(寺岡)
こんにちは。ロクステ11期(10.5期)、文化構想学部2年の寺岡です。
まずは自己紹介を兼ねて好きなアルバム9枚を載せてみます。
左上から
The Chemical Brothers / Surrender
Foals / Antidotes
Kaytranada / 99.9%
Disclosure / Caracal
サカナクション / sakanaction
Massive Attack / Mezzanine
Beastie Boys / The Mix-Up
Battles / Gloss Drop
Beck / Modern Guilt
この9枚を見てあるフェスを連想した方はもう親友です。そうです、フジロックです。これらのアーティストは全組出演経験があります。1年がフジロックを中心に回っていると言っても良いくらい好きで出演してるアーティストは大体好きです。その中でも今回は1アーティストに絞って話をしてみようと思います。
自分が愛して止まないアーティスト、ケミカルブラザーズです。
フジロックには7回も出演していて日本とも縁が深いアーティストでなんといってもライブが良い…。すべてのジャンルからエッセンスを吸い取っているので音楽が好きな方は必ず好きな曲を見つけることができると思います。
聞いたことない、何か良いアルバム教えてって言われたら一番有名な『Surrender』かフジロックでのライブを音源化した『Don’t Think』をおすすめします。
さっきからフジロックとケミカルの話ばっかりしてますが、それだけが好きというわけではありません。最近映画鑑賞にハマってます。先日プロジェクターを購入し、とりあえずいわゆる名作を見漁ろう!と思ったのがきっかけです。最近見た中でダントツで面白かったのは『羊たちの沈黙』です。超名作なのに見てなかったのかよとか言わないで下さいね。レクター博士の猟奇的な行動と整然とした言葉や思考のギャップに魅了されてしまいました。クラリスとのやり取りとかやや過激な映像なんかも挟みつつの物語の展開も緊迫感があって好きでした。ちなみに今のところのベストムービーはこれまた超有名作『ダークナイト 』です。
さてここまでは自分の趣味についてでしたが、ここからはロクステに入った理由について話します。受験が終わってすぐにDJセットを買ったのでDJサークルを探していました。その時に「イベントを企画するサークルでたまにDJをします」と紹介しているサークルがありそれがロクステでした。イベント企画できてDJもできるってなんて楽しそうなサークルなんだと思いzoomの新歓に出ました。サークル内の雰囲気が良く話していて楽しく、時々DJパーティをしていることを聞けたのですぐに入ることを決めました。
ロクステに入って良かったと思うことは色々な新しい出会いがあることです。入ってから知らなかったアーティストだったり良いライブを知ることができました。自分は大きい箱でのライブしか行ったことがありませんでしたが、教えてもらったいわゆるライブハウスでのライブで今でもお気に入りのアーティストと出会うことができました。さらに色々な話をメンバー間で共有できることも魅力です。あのアーティストの新譜良かったねとか、ロクステで呼びたいねっていう話ができるのはとても楽しいです。また、音楽だけでなく映画や漫画など文化全般の話をするのがみんな好きなのでとにかく話していて面白いです。
以上寺岡の自己紹介、ロクステの魅力紹介でした。拙い文章をここまで読んでくれてありがとうございました。
ロクステの魅力が少しでも伝わっていれば幸いです。
興味を持ってくれた方はぜひ来ていただいてお話しましょう!DJパーティにもお越しください!