見出し画像

近畿大学の英語(文法・語彙問題)練習用10問G



問題セット  - 文法・語彙問題

  1. She couldn’t help ____ when she heard the unexpected news.

    • (A) crying

    • (B) cry

    • (C) to cry

    • (D) cried

  2. We need to find a solution that will work ____ both parties.

    • (A) in

    • (B) for

    • (C) on

    • (D) by

  3. Hardly ____ the meeting start when he raised an objection.

    • (A) did

    • (B) has

    • (C) had

    • (D) will

  4. This movie is highly recommended for anyone ____ enjoys thrillers.

    • (A) whom

    • (B) who

    • (C) whose

    • (D) which

  5. The project will be completed ____ six months, not longer.

    • (A) by

    • (B) within

    • (C) in

    • (D) until

  6. His work is ____ of admiration, as he puts in great effort every day.

    • (A) worthy

    • (B) worth

    • (C) worthwhile

    • (D) worthless

  7. If she ____ harder, she might have passed the exam.

    • (A) studied

    • (B) studies

    • (C) had studied

    • (D) has studied

  8. He has no choice but ____ the offer due to family commitments.

    • (A) declines

    • (B) declined

    • (C) decline

    • (D) declining

  9. She arrived ____ her appointment on time, despite the heavy traffic.

    • (A) to

    • (B) in

    • (C) for

    • (D) at

  10. The more exercise you do, the ____ you will feel.

    • (A) well

    • (B) better

    • (C) best

    • (D) good









解答と解説

  1. (A) crying

    • 解説: 「can’t help -ing」は「~せずにはいられない」という意味の表現で、「crying」が適切です。

  2. (B) for

    • 解説: 「work for both parties」は「両者にとって有効である」という意味になります。「for」が正しい前置詞です。

  3. (C) had

    • 解説: 「Hardly ~ when …」は過去完了形と共に使われることが多く、倒置構文を伴うため「had」が適切です。

  4. (B) who

    • 解説: 「anyone who …」は「~する誰でも」という意味で、関係代名詞「who」が必要です。

  5. (B) within

    • 解説: 「within six months」で「6ヶ月以内に」という意味になり、「by」や「in」よりも適切です。

  6. (A) worthy

    • 解説: 「be worthy of admiration」で「称賛に値する」という意味です。他の選択肢は文脈に合いません。

  7. (C) had studied

    • 解説: 仮定法過去完了の形で、過去の事実に対する仮定を表すため「had studied」が正解です。

  8. (C) decline

    • 解説: 「have no choice but to + 動詞の原形」で「~せざるを得ない」という意味になるため、原形「decline」を用います。

  9. (D) at

    • 解説: 「arrive at + 場所」で「~に到着する」という意味になります。「at」が正しい前置詞です。

  10. (B) better

    • 解説: 比較級「the more ~, the better」で「~すればするほど良い」という意味を表します。「better」が適切です。



いいなと思ったら応援しよう!