2月のりょこう【諏訪湖を前にしてアルプスに完全に包囲され、駒ヶ岳で涙腺がゆるむ】
上諏訪駅近くに泊まったのは、
朝の諏訪湖を拝むため☺️
いそいそと早起きをしてお散歩
アルプスの山々に完全に包囲され
諏訪湖の真正面に立つ
(俺が立った場所が真正面なんじゃっていうジャイアンルール)
心がスーンと落ち着き
またまた込み上げる涙は一体どうしたものでしょう。
最近美しいものを見て泣くことが多いですわね。
私も良い年齢の重ね方をしているのでしょうかね。
午後からはねいちゃん達と合流のため駒ヶ根駅へ〜
駅の目の前がスーパーで、そこの2階に行くと突然オアシス登場
・たくさんの椅子と机 ゆとりあるスペース
・充電OK
・Wi-Fiもご自由に
・コミュニティスペース的な感じで、軽食やら飲み物も販売中
生まれた時から良心的な人がいっぱいおる街なんかね。
空間がとても優しいです。
身軽に駒ヶ岳に登るために、荷物を預けようとしたところ、駅のロッカーは銭湯方式の100円戻ってくるスタイル😳
細かなところまで良心的...
みんな毎日アルプスに囲まれて度量がデケェのですかね...☺️🙏
駒ヶ根駅前での万全な準備のおかげで最高のコンディションで見れた景色はこちら
日本一高いところにあるロープウェイらしいんじゃけど、
上がった途端、空気が気持ち良過ぎて
雪景色が美し過ぎて
うちってこんなに目ん玉開いたっけ?てくらい目の奥の筋肉が活性化し、
うちってこんな頬の筋肉上がったっけ?てくらい笑っていた
なんかずっと小刻みにピョンピョン跳ねとったわ
心震え、筋肉、細胞が勝手に動き出す
今までこの筋肉、この細胞あったけど使ってなかったんですね、作動してくれてありがとう、な気持ち。
そしてもはや恒例の涙腺ゆるみタイムもやってきて、私の全細胞が、パレード状態でした。
自然の、土地のパワーってすごいなあ。ウンウン。
星の写真家のお爺さまが話しかけてくれ、写真を撮ってくれたんじゃけど、
こんなに快晴な日は年に3〜4回くらいしかないらしく
お爺さまは、写真家のお友達と、天気予報とにらめっこして、この日を狙って予約して来たらしい
ロープウェイの終点にホテルがあって、そこに泊まって夜星を撮ったり、朝の日の出を見たり、さらに雪山に登っていく人など色々おるそうな☺️
お爺さまは、
「天の川が本当に出るんですよ
これから仮眠して、今日は一晩中カメラを回して星を撮ります
こんな最高のコンディション、眠れやしないね」
となんともキラキラした瞳で語ってくれたのでした
つづく