
2025.2.4 フジファブリックにうずもれる。
2.4
朝からぐったりでつらかった。夫が遅いと連絡があって、ひとり夕飯はレトルトカレーにしようと思ったのに、レンチンしたごはんは炊き込みごはんだったのでそのまま食べた。消化不良ののち何もできずに寝落ち。夫が帰ってきて、
ひどく疲れているようだったため、もったいなくて温めていたmarks & webのバスシュガーを使った。結果よい匂いで大変に癒されゆっくりでき、ぜひまたしよう、となる。桃のフルーツティーがおいしかった。メルカリ見ていたら写真集がほしくなって困っている。
2.5
お昼に心が折れて帰りたかったけど最後までいれた。帰りの車は(当社比)爆音フジファブリック。明日でもう、ライブで聴けないのかとふわふわした淋しさ。夫も疲れ果てているので、かつ家さんでとんかつ弁当を買って、おみそ汁をして、アボカドを切ってキムチを出したら、思ったよりしっかりごはん。夫共々寝落ちて、夜中にお風呂にはいって林檎ジュースを飲んで、聴きたいトリビュートアルバムなどの話をしてまた寝た。
2.6
仕事中死にそうに眠くてだるくて動けない時間があったりして今日も落ち込む。時間と自己肯定感と引き換えに賃金を得ている気持ち。
フジファブリックのNHKホールでのラストライブの配信のために、いつもよりさらにそそくさと帰る。スーパーでお惣菜を買って、お皿にだしてノンアルビールをだして、時間ぴったりにpc の前に座った。そしてほとんどずっと、ひとりでソファで踊っていた。わたしは志村さんが亡くなったときにフジを知ったので、3人になってからの曲たちの、ライブで聴いてきた曲ばかりのセトリは、好きになってからずっと追いかけていたそれらのオールスターのプリンアラモードみたいで、めちゃくちゃにたのしかった(もちろん志村さんの曲もとても好きなんだけど)。15年ずっと好きでいさせてくれるってすごいな、音楽音痴だけどめちゃくちゃずっとかっこいいのも真剣に綺麗な音を溢れさせてるのもわかった。たまに映る客席を観て、ああ、このバンドを好きでいた人みんなで、青春の(いったんの)終わっていく様子を、夕陽が沈むのとおなじように眺めているようだ、と思った。去年の大阪城ホールで演奏を観ながら、寂しくて寂しくておろおろして少し泣いた。寂しいのが嫌でこのライブのチケットとらなかったのだけど、すごくたのしそうで、すごくたのしかった。