見出し画像

マストドン(Mastodon)でサーバー選びに困っている人に向けた5つのおすすめサーバー

「マストドンって何?」という方はまずこちらの記事に目を通すことを推奨する。

はじめに

イーロン・マスクがTwitterを買収して以来、分散型SNSであるマストドン(Mastodon)には毎日多くの新規ユーザーが登録するようになった。マストドンサーバーの一つである「fedibird.com」には、一週間に1800人もの新規ユーザーの登録があったとサーバー管理者ののえる氏からアナウンスがあった。

先行きの見えないTwitterに代わる新天地や新たな活動の場など、あらゆる形でマストドンを検討している人々の中には、マストドンの特徴の一つである「サーバー(インスタンス)」の概念は理解したものの、「どこのサーバーがよいか分からない」という人も少なくない。あるいは、アプリストアから「マストドン公式アプリ」をインストールし、よくわからないままサーバーを選ばされたユーザーの中にも、「もっと他にいいサーバーはないのだろうか」という考えを持ったユーザーも多いことだろう。

検索エンジンで「マストドン おすすめサーバー」と検索をかけると、様々なサーバーの名前やアドレスをまとめた記事がヒットする。だがその情報は決して最新のものではなく、何年も前の古い情報であることが珍しくない。
マストドンのサーバーは個人法人問わず、技術があれば誰でも開設することが可能だ。だが逆にサーバーの維持は安易なものではなく、特に収益化が難しいことなど様々な理由から、サーバーが閉鎖されることも珍しくない。おすすめサーバーのリストを作っても、情報がすぐに古くなってしまい、おまけにその情報は古いまま更新されないという有り様である。

またマストドン公式アプリを入れて新規にアカウントを作る際には、アカウント作成先の候補となるサーバーがリストアップされるのだが、大抵は「fedibird.com」「mstdn.jp」など、登録者数が多く比較的規模の大きいサーバーである。

「Mastodon for Android」アプリでのサーバー選択画面。

ちなみにこのサーバーリストは、「joinmastodon」というサイトで一定の条件を満たした上で登録申請したサーバーのみが掲載されている。そのため、イラストレーターが多く登録している「pawoo.net」や、かつてドワンゴが運営していた「friends.nico」の後継サーバー「best-friends.chat」などのサーバーは検索欄にドメイン名をフルネームで入力しないと表示されない。

アカウント作成先のサーバーを選ぶ理由として、「人が多い」というのは確かに十分な理由だが、これは必ずしも好印象を生むとは限らない。何故ならマストドンにはfedibirdなど一部のサーバーを除き、ローカルタイムライン(LTL、公式アプリではコミュニティ)というタイムラインが実装されており、人が多ければ多いほど、その内容は特段カオスな内容になるからだ。
自分でフォローしたユーザーの投稿が流れてくるホームタイムライン(HTL)とは異なり、LTLにはサーバーに所属するユーザーの投稿がほぼ全て(厳密には非公開アカウントなど流れない投稿もある)流れてくる作りになっている。そしてサーバーが活況であればあるほど、アクティブユーザーの数が多いほどこのタイムラインは速く流れる。
公式アプリで選択肢の一つとして挙がり、登録者数の多い「mstdn.jp」というサーバーは、「日本鯖」を名乗っているために、なんらかの公式サーバーと勘違いした新規ユーザーがやってきてカオスなLTLの様子に困惑し、LTLの居心地が悪い、自分には合わないなどの理由でアカウントを削除(しかも大抵、「マストドンは居心地が悪い」と、そのサーバーではなくマストドン全体の評価を下げるようなレビューで退散する)してしまうユーザーも見られた。
つまり、よくわからないままアプリストアからマストドンアプリをインストールし、よくわからないままmstdn.jpを選んでアカウントを作成してしまうと、よくわからないままどうしようもなくカオスなタイムラインに放り出される事になるのだ。

これからマストドンを始めるユーザーにとっては、選択するサーバーの第一印象は良い方がいいだろう。しかし登録したサーバーの居心地が悪くてはマストドンを続けようと思えなくなってしまう可能性がある。大規模なサーバーでLTLの流れに身を投じるのではなく、こじんまりと、のんびりとマストドンライフを過ごしたい人も居るはずだ。
そこで本稿では、比較的中小規模のサーバー、もしくは公式アプリなどで候補に挙がらないサーバーを5つ紹介することとする。

2022年版マストドンおすすめサーバー紹介(全てではない)

前置きが長くなったが本題に入る。今回は、以下の内容でサーバー管理者に向けてサーバー紹介を募った。

  • サーバーのドメイン名と通称(ある場合)

  • サーバーの規模

  • サーバーのテーマ・用途・雰囲気

  • サーバー管理者からのメッセージ

今回は5つのサーバーをご紹介させていただく。本稿でのご紹介を承諾していただいた各サーバー管理者には、この場をお借りして感謝申し上げる。

vocalodon.net(ボカロ丼)

  • サーバー管理者:TOMOKI++氏

  • ユーザ数3000人超、現在のアクティブは100~200人程度、Pawooの翌日にオープンし、運用実績は5年半あります。

  • サーバのテーマと用途:ユーザターゲットはボカロ(をはじめとした音声合成文化全般)を好きな人です。トゥートのテーマはこの限りではありません。アニメやIT技術の話題、飯テロ、書籍紹介など様々です。政治の話題も禁止していません。

  • 雰囲気:LTLでのチャットをメインとしており、リプライを付けずにトークを繰り広げています。が、最近は他インスタンスの方とのやりとりもそこそこ活発です。インスタンス主催のオフ会を開催することはほとんどないのですが、単発的に連絡を取り合って集まったり、ボカロイベントなどをきっかけに偶然オフで会うことがたまによくあるので、お互い面識がある人も増えつつあります。

  • 管理者からのメッセージ:定期的にオリジナルのボカロコンピレーションCDをリリースし、その売上をサーバ代に回すことで運営しています。今となっては古参インスタンス(サーバ)となってしまいましたがよろしくお願いします。

vandrare.page(読み:ヴァンダレー/通称:放浪鯖)

  • サーバー管理者:Sumögåsbord(すうもがすぼーど)氏

  • ユーザー数:4(※お知らせ用のアカウントを除いた数)

  • 旅好きな人向け。旅行の様子を書いてもいいし、旅とは関係ないことを投稿してもOK!(喧嘩をしたり法律に触れるようなことをしなければ大丈夫!)

  • 興味がある人はアカウント作るだけでもやってみませんか?

matitodon.com(まちトドン)

  • サーバー管理者:にしし氏

  • 誕生日は2017年4月29日。マストドンのサーバーとしては歴史が長いです。

  • ユーザー数は331。そのうち、アクティブなアカウントは約50。頻繁にトゥートしている人は約20。

  • テーマは地理や交通。鉄道などの乗り物が好きなユーザーが多いです。話題はなんでも可。チャットというよりは、それぞれが好き勝手に書き込んでいるような雰囲気です。古き良きインターネットの和やかさを目指しています。

  • 小規模なマストドンサーバーは、管理人の色がどうしても出やすいので、人を選ぶ面は間違いなくあります。合う・合わないはしょうがない。色々なところにアカウントを作ってみたり、ミュートやブロック機能をためらわずに使うことが、快適なマストドンライフへの近道です。マターリやっていきましょう。

pokemon.mastportal.info(ポケマス)

  • サーバー管理者:高橋夏希(Natsuki)氏

  • 登録者数:800人弱(アクティブ約135人ほど)

  • ポケモンが好きな人たちが集うサーバーです。ポケモン関連の話題はもちろんそれ以外のゲーム(最近ではスプラトゥーン、モンスターハンター)や日常会話など特に制限はありません。「ピカチュウしかわかんないけどかわいいよね」から「マスターボール級のお通りだぞ道開けろオラァ」まで、ポケモン好きなら誰でも歓迎。ポケモンに関する絵文字が多数登録されています。ポケモンの対戦会やオフ会も突発的に行われています。

  • ポケモン好きなら自由にご使用いただけます。話題の制限もないため使いやすいと思います。

kirishima.cloud(通称アスタルテ)

  • サーバー管理者:霧島ひなた氏

  • 登録ユーザー数: 400人弱

  • アクティブユーザー: 40〜60

  • テーマ: なし

  • 用途: 使ってる本人が考えろ系丸投げ(ただしスパムはダメよ)

  • 雰囲気: 鎖国的、閉鎖的、ローカルや連合より非公開、未収載やローカル限定の投稿が80%以上

  • サーバー管理者からのメッセージ: 新規登録は諦めろください。(新規登録メールが届かないことがほとんど。)まぁ、内輪で仲良く話したい人にはおすすめかもしれません…?※

※新規登録自体は受け付けているそうです。

今回ここでご紹介させていただいたサーバーはごくごく一部のサーバーであり、この他にもマストドンないしFediverseには無数のサーバーが存在する。「joinmastodon」に登録されているサーバーや、mstdn.jpやfedibird.com以外にも、マストドンサーバーには多数の選択肢があることを知っていただければ幸いである。
一度mstdn.jpやfedibird.comなどにアカウントを作った後でも、他のサーバーにアカウントを作る事は可能だ。フォローしているユーザーのインポートなどの引っ越し機能も備わっている。そしてせっかく作ったアカウントもサーバー不調時のサブ垢としても使えるため、(サーバー負荷の観点からも)むやみにアカウントを削除せず、そのままにしておくのがよいだろう。

何の説明もないため大変分かりづらいのだが、公式アプリからアカウントを切り替える際は、右下のアイコンを長押しするとこの様になる。

あとがき

本稿は、「巷にある「マストドンおすすめサーバー」の紹介記事が古い」と問題視していたユーザーを見かけたことをきっかけに、またmstdn.jpなどの大規模サーバー以外のサーバーの選択肢を提示し、更なる分散を今後の新規ユーザーに促すべく執筆したものである。
本稿がよいマストドンライフを送るための記事になることを、切に願う次第である。

いいなと思ったら応援しよう!