見出し画像

【AIイラスト技術検証】NovelAI v4 マルチキャラクター

ファッションコーディネートやポージングが中心でしたが、今回はAIイラストの技術検証結果について情報共有します✨
今回の記事は、NoveAI v4で実装されたマルチキャラクタープロンプトを試した結果についての解説となります。
注1:個人的な検証なので、公式の見解とは一切関係がありません。
注2:どこまでできるかの技術検証を目的とした湿度が高い百合要素が多く含まれます


NovelAI Anime Diffusion V4 Curated Previewについて

2024/12/11に、NovelAI Anime Diffusion V4 のCurated Preview版がリリースされました。公式の紹介記事は下記になりますので、こちらも合わせて読んでください👇

マルチキャラクタープロンプトについて

様々な新機能の追加がありますが、本記事では、特に重要なマルチキャラクタープロンプトを扱います。本記事の表紙画像も、NovelAI Anime Diffusion V4 のCurated Preview版のマルチキャラクタープロンプトを利用して作成しています👇

マルチキャラクタープロンプトでできることは、下記となります。
・服装や行動などを独立指定できること
・キャラの配置を指定できること

キャラ別の指定ができるので、従来は、複数キャラの特徴が混ざるという大きな問題がありましたが、マルチキャラクタープロンプトの実装によりこの問題が解決されています。また、配置指定によって、狙った構図を確実に作成することができるようになりました。
下記に、実際、Curated Preview版でrrnldが作成した画像を示します👇

2キャラクターの準備

まずは、従来通りの方法で1キャラクター目のアリスを作成します。
プロンプトは、アリスの服装とベンチに座る動作の指定です。
説明用に分かりやすさを優先してシンプルなプロンプトを使います。
画像設定は、検証用にSeedを固定してます。他の設定は、デフォルトでもなんでもよいと思いますが、公式の解説記事に合わせてます。

【全体Prompt】
1girl, alice_in_wonderland, blonde long hair, blue apron dress, black hair_ribbon, sitting bench

【Image Settings】
Size : Normal Portrait (832 x 1216)
Steps : 28
Guidance : 6
Seed : 3726462593
Sampler : Euler Ancestral

以下は、上記設定で生成された画像です👇

[+Add Character]ボタンを押すと、Character1の入力欄が追加され、全体プロンプトとキャラクター指定プロンプトを分けることができます。
全体プロンプトに1girlだけ残して girlだけ記載して、その他をCharacter1のプロンプトに入力します。

【全体Prompt】
girl

【Character1 / Prompt】
alice_in_wonderland, blonde long hair, blue apron dress, black hair_ribbon, sitting bench

生成された画像は、以下となります👇
Seed固定しているので、ほとんど変化はありません。

次は、Character1に赤ずきんの服装とベンチに座る動作を指定します。

【全体Prompt】
girl

【Character1 / Prompt】
little_red_riding_hood, blonde hair, low_twin_braids, red_hood, corset, sitting bench

以下は、上記プロンプトで生成された画像です👇
これでそれぞれのキャラクタの準備ができました✨

2キャラクター配置指定

[+Add Character]ボタンを押すと、Character2の入力欄が追加されます。
Character1にアリス、Character2に赤ずきんのプロンプトを入力します。
全体プロンプトは、2girls girlにします。
※公式の説明に人数の指定はしないと書いてました
[Position]ボタンを押すと、5x5マスの配置指定の欄が表示されます。
アリスを中心から一つ左、赤ずきんを中心から一つ右に配置します。
以下は、生成されたイラストになります👇
左にアリス、右に赤ずきんが配置されます。

次は、上下配置を試します。
アリスを中心から二つ上、赤ずきんを中心から二つ下に配置します。
以下は、生成されたイラストになります👇
上にアリス、下に赤ずきんが配置されます。
ただ、アリスは配置が優先され、ベンチに座るという動作がなくなります。

次は、左右配置のアリスと赤ずきんの位置入れ替えを試しますが、
このとき発覚した問題が一つありました。Character1が左側に配置される傾向が強いことです。
上記を踏まえて、Character1に赤ずきん、Character2にアリスのプロンプトを入力します。
赤ずきんを中心から一つ左、アリスを中心から一つ右に配置します。
以下は、生成されたイラストになります👇
右にアリス、左に赤ずきんが配置されます。
少し課題はあるものの、配置指定としては十分成立すると言えます。

3キャラクター作成

2キャラクターでの独立の特徴指定と配置ができることがわかりましたので、さらに3キャラクター目を追加してみます。
Character1にシンデレラの服装とベンチに座る動作を指定します。

【全体Prompt】
girl

【Character1 / Prompt】
cinderella, blonde long hair, ponytail, blue dress, sitting bench

以下は、上記プロンプトで生成された画像です👇

3キャラクター配置指定

[+Add Character]ボタンを押すと、Character3の入力欄が追加されます。
Character1にアリス、Character2に赤ずきん、Character3にシンデレラのプロンプトを入力します。
全体プロンプトは、3girls girlにします。
[Position]ボタンを押すと、5x5マスの配置指定の欄が表示されます。
アリスを中心から一つ左、赤ずきんを中心、シンデレラを中心から一つ右に配置します。
以下は、生成されたイラストになります👇
左にアリス、中心に赤ずきん、右にシンデレラが配置されます。
3キャラクターでも十分が配置できていることがわかります。

参考(4人目配置)

参考までに、4人目を配置した画像を掲載しておきます。全体指定は、3girls and 1boy girl, boyです。4人目の特徴に狼男を入れて、ベンチに座る指定は入れてません。赤ずきんの背後を配置指定してます。
意図通りの画像が生成されています。

参考(二人でダンス)

本気モードで二人のダンスシーンを試しに作ってみましたがバッチリです💖
複数キャラクターの指定は、ずっとやりたかったことなので、ようやく実用化されて涙が止まりません😂
Curated Preview版はまだ不安定ですが、遠くない将来、キャラ固定ができた状態での絡みやバトルシーン等の表現が大幅に飛躍する可能性が高いです✨

https://x.com/rrnld_y/status/1870665771984294337/

結論

マルチキャラクタープロンプトでできると公式から紹介されている下記二点は、ほぼできていることが確認できました。
・服装や行動などを独立指定できること
・キャラの配置を指定できること

行動については、もう少し検証が必要そうです。(配置が優先されている)
服装の指定は、細かくした方が安定するように見えます。いずれにせよ従来よりは、複数キャラクターの独立指定により、混ざらずに意図通り生成されるようになります。現在は、Curated Preview版のため、Full版ですべての動作を含めて実用に耐えうるものかを見極める必要があります。


いいなと思ったら応援しよう!