見出し画像



2月末日まで有効のLaQuaの無料券を10枚ファン様にもらったものの、おおよそ1人では使いきれず

平日の真昼間からRose&Rosaryご一行で行ってきました。

東京近郊のスパでは、やっぱりラクーアが一番好きですね。
1人でも行きますし、友人連れてもしょっちゅう行きますね。
東京ドームの中にあるという、東京のド中心部にあるスパなんで、逆に観光者向けすぎて東京近郊に住んでる人は行かないって人も多いんですが、オススメですね。一度行くことをすすめますね。

めっちゃ高いけどね。

で、メンバーで行ってきたんですけど、楽しいかと言えば、

まぁ、楽しくなくはないけど、

スゲェ楽しいかと言うと、

そうでもなかったんですよ。


無料券をくれた方が、冗談のわかる方なので正直に書いちゃいますけど。

まずね、話すことがない。終始、無言。


それと、クロちゃんは基本的に黙ってると死ぬので、

『いいねぇ。ありがたいねぇ』

などと言いつつ、すっげーソワソワしててるのが伝わってくる。常人の感覚の3倍くらいの速さで生きてるのが伝わってくる。
岩盤浴に入ってて3分しか経ってないけど、この人は30分くらいに感じてるだろうなってのをヒシヒシ感じる。

あと、ヒーリングバーデゾーンが激混みで座るところがない。


ゆえに、バラバラに行動して、バラバラなところに座るわけですよ。



よく見えないけど、多分ずっとこっち見てるよね?

黙って座っていられず、時折、足をバタつかせてる、くっそ暑がりのクロちゃん
(たぶん、常人の3倍くらいのスピードで生きてる)

延々とiPhoneでパワプロをやってる、「いま暑いな」とか、「いま寒いな」とかもあんまり考えてないぢるさん
(多分、常人の1/3くらいのスピードで生きてる)

の、どっちに行動ペースをあわせていいのかわからず、精神的に疲れる…ので勝手に行動すると2人とも着いて来る…

私が岩盤浴着を借りたとたんに岩盤浴着の在庫が無くなったらしく、スパゾーンに入場規制がかかるくらい混んでいて

岩盤浴エリアも、中に入れず待機列ができていて

レディースデーらしく、女風呂は浸かるスペースすらなく

仮眠所は満室で

普通の休憩テーブルすら待機列ができていて

休憩所の壁に3人でもたれかかって立ったままヒマを潰す

3人で後楽園ゆうえんちのジェットコースターを無言で眺める

などして、帰りました。

何年もラクーア行ってるけど、そんな混んでるの初めてでした。

おわり。

いいなと思ったら応援しよう!