![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143945726/rectangle_large_type_2_64b693ee9b5d84c371645fd5c451c479.jpeg?width=1200)
ベビーカーで神保町のブックカフェへ
こんにちは、りりです。
神保町といえば本の街ですが、素敵な絵本やさんがあり、しかもそのお店の中でごはんやお茶もできるところがあるのです。
「Book House Cafe[こどもの本専門店&カフェ]」
https://maps.app.goo.gl/ySFMVLasVphWzNLj8
前から気になっていたのですが、いざ行ってみると思っていたより広々していて快適なところでした。テーブルにベビーカーを付けて、ランチをいただいたのですが、雑穀米におかずも野菜たっぷりで美味しく体に優しく、心まで満たされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718284748371-My0jYrVRjZ.jpg?width=1200)
売られている本はカフェスペースでの閲覧はできませんが、サンプル本という棚の絵本は読むことが出来るので、お茶をしながら絵本をみて優しい気持ちになることができます。
育児をしていると何度救われたかわからないと思わせてくれる絵本。何度も読んでのリクエストに応えるのがつらいタイミングももちろんありましたが、だからこそお気に入りの絵本に出会えると何回読んでも楽しい。子どもの夢中な顔をみるのもいい思い出になります。
おむつ替えスペースもあり、赤ちゃんとのお出かけに最適解のカフェでした。
長い時間いるとつい家の絵本がまた増えそうなのでご飯を食べたらブックカフェをあとにしました。
その後は、行きたかったアイス屋さんへ!
「SR coffee & ice cream Jimbocho」
https://maps.app.goo.gl/uoArMnXx5H7KBYUBA
オーソドックスなフレーバーももちろんあったのですが、きなこもちをチョイス。もちは求肥で表現されていて、たくさんはいっていました。なんて美味しいんだろうと夢中になってアイスを食べすすめてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718287097473-C17WNXwTkt.jpg?width=1200)
アイススタンドのようになっているため、ベビーカーでお店の中によっこいしょと入る必要もなく、外のスペースのベンチで食べることが出来るためベビーカーでもサクッとアイスを食べることが出来ました。
「また暑い夏の日に絶対来よう」と心に誓ったのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![りり](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_2-5375e0fe14f8f6451ac8859ef34c1b34d978cfaec6bf1222d0655ad5412d97f6.png?width=600&crop=1:1,smart)