水天使☆3メガネというステータス【遊戯王】
こんにちは、レプリカパプリカです。
僕が遊戯王を始めてから3年が経ちます。長年プレイしてる人からすれば大したことない期間かもしれませんが、同じゲームを3年間やり続けるというのは、普通にすごいことだと思います。
さぁ、3年間このゲームを遊んでいく中で、面白い出会いをすることもあれば、変な発見をすることもたくさんありました。今回はそんなお話です。
1.水属性・天使族・☆3というステータス
見出しの「水属性・天使・☆3」という、一見いくらでもいそうなステータスですが、「思い浮かべろ」と言われると、案外浮かんでこないと思います。よっぽどの有識者であっても、せいぜい1〜2体になるんじゃないかなと。
それもそのはずです。なぜならこのステータスを持つモンスターは2024年11月現在、3体しか存在しないからです。
ニューロンでこれらをソートして検索をかけると一目瞭然。
「あまびえさん」は知ってるよという方はいても、他2体は知らない人もいるのではないでしょうか。
水・天使・☆3なんてありふれてそうなステータスなのに、25年の歴史で3体しか生まれていない、貴重なステータスなのです。(この中での最古参の「雨天気ラズラ」でさえ2017年収録なので、それまでこのステータスは存在しなかった。)
2.メガネ属性
さて、この「水・天使・☆3」ステータスを持つ3体の中で、今回注目したいのは「雨天気ラズラ」と「ミドレミコード・エリーティア」の2体です。
この2人の共通点は、ステータスだけではないんです。イラストを見比べてみましょう。
両方、メガネなんです!!!ただでさえ珍しいステータスを持った2人がイラストでも共通した要素を持っているの、奇跡だと思います。
メガネが好きという癖をもっているわけではありませんが、共通点からこの2体が好きになりました。
3.さらなる共通点
「水・天使・☆3・メガネ」と、現時点でも軌跡的な一致なのに、この2体にはまだまだ共通点があります。
まずは効果。エリーティアの効果は以下のものです。
--------------------
【Pスケール:青6/赤6】
(1):自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚は無効化されない。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):自分のPゾーンに偶数のPスケールが存在する限り、
自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
--------------------
そして、ラズラの効果はこちら
--------------------
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「天気」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):フィールドのこのカードが「天気」カードの効果を発動するために除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
除外されているこのカードを特殊召喚する。
--------------------
全然ちゃうやないかい!
はい。モンスター効果に関しては全くの別物です………が、「天気」というデッキは、各テーマモンスターに対応した「天気模様」カードが存在するんです。
雨天気ラズラに対応した天気模様カードは、「雨の天気模様」
イラストにもラズラちゃんが映ってて可愛いですね
そんな雨の天気模様の効果は
--------------------
永続魔法
(1):「雨の天気模様」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードと同じ縦列の自分のメインモンスターゾーン及びその両隣の自分のメインモンスターゾーンに存在する
「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。
●このカードを除外し、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
--------------------
魔法罠のバウンス効果なんです。
そんなことある…?いや、めちゃめちゃ運命を感じました。
さて、「種族・属性・レベル・メガネ・効果」と5項目の共通点が見られたこの2体ですが、性能やイラストから離れたり、少しネガティブな要素にまで目を向ければ、この2体にはまだ共通点があります。
4.その他共通点
「雨天気ラズラ」と「ミドレミコード・エリーティア」の初収録パックはそれぞれ、「デッキビルドパック - スピリット・ウォリアーズ-」と「デッキビルドパック - エンシェント・ガーディアンズ-」で、どちらもデッキビルド出身、かつノーマルパラレル収録です。
そしてこの2体、テーマデッキでの採用率が残念なことにかなり低いんです😭😭
もう、信じられないくらい共通点が多いこの2人、ぜひ使ってあげてください…!!!