Mayaの勉強3日目
ちんたらやってるけどなんとか毎日続いてるMaya講座。ちなみに毎記事ヘッダーに載せてる画像は私がBlenderとフォトショ、ものによってはサブペで作った作品のADです。1作品に付き商品だけのADと、ネックレスなのかピアスなのか、つまりどこに装着するのかワカラナイと言われることがあるので、アバターに装着させて撮影したものと2種類いつも作成してます。AD作るのも、アバターをできるだけ美しくカスタマイズするのもめんどくさくて嫌いだったけど、嫌でもやらなきゃいけないし、イヤイヤでもやってたらだんだん嫌いではなくなってきた!好きではないけれど(T_T)
4.インターフェイス
・プロジェクト作成(たくさんの種類のファイルを管理するため)
File>Project Window>Newをクリック
Current Project項目:“My_chapter01”と入力
Location項目:任意の場所にする。例:Dドライブ
>Accept
・インターフェイスと視点の方向
・Spaceキーを短く押す:4分割画面
・分割された画面にポインターを置いてSpaceキーを押す:その分割され
た画面が全画
面表示になる
・Alt+マウス左:回転
Alt+マウス右:上下左右平行移動
Alt+マウス中:前後移動←これは私はやりにくかった!代わりにホイー
ルクリクリで操作するほうが簡単!
5.モデリング(UFO作成)
(全体部分)
1. Create>Polygon Primitives>Torus
2. 左シェルフのスケールツールを選択>マニュピレータ表示>中央の黄
色■を左クリックしたままドラッグ→全体を拡大縮小
(窓部分)
1. Create>Polygon Primitives>Gear
2. 左シェルフのスケールツールを選択>マニュピレータ表示>中央の黄
色■を左クリックしたままドラッグ→全体を拡大縮小
3. 緑色■を選択して縦方向に拡大縮小
(輪部分)
1. Create>Polygon Primitives>Torus
2. 左シェルフのムーブツールを選択>マニュピレータ表示>中央の黄
色→を左クリックしたままドラッグ→上下に移動
3. 右シェルフの「INPUS」の「poly Tolus2」を選択>「Section Radius」
を0.5から0.1に変更→トーラスが細くなる
4. スケールツールにして全体を拡大
5. ムーブツールで全体を下へ
(球部分)
1. Create>Polygon Primitives>Sphere
2. 左シェルフのムーブツールを選択>マニュピレータ表示>中央の黄
色→を左クリックしたままドラッグ→上下に移動
3. スケールツールで拡大縮小
4. ムーブツールで位置調整
5. スケールツールで拡大し、補足した輪に大きさを合わせる
(仕上げ)
1. 全てのオブジェクトを選択
左クリックしたままドラッグし、オブジェクト全体を囲む
2. 作業履歴を消去
Edit>Delete by Type>History
完成!!!(*^_^*)
初歩の初歩もまだかじってないけど、思ってたほどBlenderと比べて違和感なし。私は先生のオブジェクトをそのまま完コピしたかったので、拡大縮小、位置は講義の通り練習しながらも、最後は右シェルフの「Channel Box/layer Editor」で数値を直接入力した。疑問に思ったことは、なぜ最後に作業履歴を消去しないといけないんだろ?ってこと。