マガジンのカバー画像

【メタバース】目に見えない次世代を想像する

68
明らかに現実世界の延長線上にありつつ、でも、行き着く先は現実世界とは全く異なる世界観。頭の中を一度からっぽにしないと想像すら難しい。そんなメタバースの行く末をゆっくり丁寧にご案内…
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

【退職投稿】はなたれ小僧は前進

おそらく、年内にはこのnoteも閉じて、新しいアカウントで活動開始する予定です。決まったら、すぐに今できることはやっちゃわないと気が済まない体質なので、退職投稿です。 2016年に前職の保育事業の会社に誘われて転職し、その時から実は福岡市に移住していた私です。ミッションだった「3年以内の上場」を2018年12月に無事に果たして、2019年3月に退職してプータローでした。のんびりと、快適な福岡ライフを満喫しながら、内々に前職のお客さんから個人でコンサルしてくれと頼まれてたので

次の世界でお会いしましょう!

今日は、もしかしたらこのnoteが最終回になるかもしれない記念すべき投稿です。このたび、株式会社メタリアル、及び出向先の株式会社MATRIXを退職することになりました。いわゆる退職のお知らせです。 2018年12月に前職の会社の上場を達成して、2019年3月に退職して、のんびり過ごしていました。福岡に移住して3年が経過して、このまま福岡に住んでいくことだけは決めていて、他は何も決めず、ただ、前職のお客さんの数社が「内々でコンサル続けてくれ」と依頼があったので、それで生活して

実写VR・実写メタバースの魅力(改めて)

今年に入って、業務方針上、3DGSやデジタルツインに注力していたのですが、期待していた通りに2024年後半から実写VR・実写メタバースの市場が盛り上がり始めている。 この方が書かれているTXTは遂に日本市場のエンタメで実写VRが本格導入された話。ここにも書かれているが、B☆VERSEでのBTSコンサートが以前に開催されたが、そこには(周りが全員女性なので)勇気を出して私も参加していた。2024年1月のベルサール羽田。 会議室にQuestを並べて、一斉に体験してもらうだけの