【育児】ダメだが嬉しかったこと

育児で気をつけていること。
【良いことと悪いことの区別をちゃんとつける】
このことを考えながら育児をしている。
良いことをした場合は、目一杯褒める。
例えば、挨拶が上手にできたなど。
悪いこと?をした場合は当たり前のことだが、叱る。
おもちゃを投げてしまったりした場合である。
難しいのが、まだ善悪がないのが難しい。
いわゆる悪気ない。
故に悪いこと?になってはしまう。
ただ悪気がない場合でも、危ないことだっり迷惑をかけるようなことは叱るようにはしている。
ただ最近、良くないことだが、なかなか叱りにくいことがある。
ジャンケンである。
最近。
子どもちゃんはジャンケンができるようにはなってきた。
ただまだどの場合が勝ちか負けかが明確ではない。
なんとか教える菅ちゃんである。
するとなんとこうなるようになった。

ここから先は

695字

ロザン菅の1000字

¥630 / 月 初月無料

月額630円。 ※ロザンやからね。 ロザンやから630円。 週に5日くらいです。 良かったら読んでくださいね。

サポートありがとうございます😭😭😭