【㊗️】18万人突破しました‼️
おかげ様でYouTubeロザンの楽屋の登録者数が18万人を突破しました。
ありがとうございます。
YouTubeを始めてどれくらい経つのかは正直覚えていない。
また特殊なやり方【ノー編集・ノーテロップ・ノースタッフ】をしているので、18万人突破が早いのか遅いのかもわからない。
楽屋でロザン2人だけで喋る特殊なスタイルである。
またノースタッフと書いた。
つまりスタッフさんがいないやり方でYouTubeを撮影している。
だから楽屋は本当に2人きりである。
テレビ局の楽屋を使わせていただいている。
だいたいテレビ収録の前にYouTube撮影を行う。
ありがたいことにロザンそれぞれの楽屋がある。
どちらかの楽屋にこもってYouTube撮影をするロザン。
周りからはYouTube撮影だとは思われていないはずだ。
漏れ聞こえてくる声に驚愕しているのではなかろうか。
どちらかの楽屋にあつまり爆笑をしているロザン。
真面目なトーンで喋っていたと思いきや、急に爆笑するロザン。
非常に怖くはないだろうか。
気持ち悪がられている可能性大である。
テレビの仕事に影響がないことを祈るばかりである。
さて。
生活をしていても『YouTubeみてます!』と言われる機会が増えた。
みなさん口を揃えて言うことが同じである。
【コメント欄の治安が良い】
確かにそうだ。
正直、我々よりもと書くと怒られてしまいそうだから、※宇治原さんに。
私よりも知識がある人が大半である。
だからコメント欄も興味深い。
素晴らしいコメントに溢れている。
ありがとうございます。
あまりにも高尚すぎて、コメント欄に書くのをためらうとメンバーシップの方からコメントをいただいた。
※毎週火曜日。メンバーシップ動画も有料でやっております。
他の人がやっているYouTubeを観たことが、あまりないのでわからないが。
また他のYouTubeのコメント欄も読んだことはないが。
恵まれているようである。
YouTubeのコメント欄は匿名である。
匿名は【荒れてしまう】可能性があると認識していた。
実はそうではないのではないか。
【匿名でも実名でも荒れる時は荒れるし、荒れない時は荒れない。集まるグループによる】
そうなのかもしれない。
例えとしては、どうかではあるが・・・。
駅や公園のトイレも同じようなことが言えるのかもしれない。
最近のトイレは昔に比べて綺麗である。
同じ駅の場合。
使う人は変わらない。
でもキレイに使うようになる。
【綺麗であるが故に綺麗に使う傾向がある】
つまりよくコメントをしてくれている方々が綺麗な言葉を使っているからコメント欄がキレイなんだと理解した。
コメントをよく書いてくれている方々へ。
いつもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロザン菅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68792111/profile_87e61c66a9ee5331a10ad2e173beb573.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)