![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120676264/rectangle_large_type_2_a5b05f4322891a46975f7f26482433bc.jpg?width=1200)
【真面目なお話】部下の指導に悩んでいる方へ
先日。
小倉にてロザン塾があった。
講演会である。
前半の30分ほどはロザンでしゃべらせていただき、後半の30分ほどは質疑応答の時間にさせてもらっている。
今回興味深い質問があったので、みなさんに共有したい。
質問内容はこちらである。
医療関係者の方から。
【毎年毎年。新卒の指導をしていますが、年々新卒の理解が落ちているように感じるし、話が合わなくなっているようにおもいます。
何かアドバイスありますか?】
ザックリと書くとこのような内容である。
最近は学生だけではなく、社会人の悩みにもお答えさせてもらっている。
なかなか難しい状況ではあるが、会社員の方で新卒の指導をされる方はこのような悩みがあるのかもしれない。
つまり問題点として。
【自分は歳を重ねるが、相手の年齢は同じ】
歳が段々と離れていくのは難しいお仕事であるといえる。
さて僕が出版した本でも書いたのだが、まずはこちらのアプローチで攻めたい。
【教えられる方よりも教える方が伸びる】
ここから先は
619字
ロザン菅の1000字
¥630 / 月
初月無料
月額630円。 ※ロザンやからね。 ロザンやから630円。 週に5日くらいです。 良かったら読んでくださいね。
サポートありがとうございます😭😭😭