【イレギュラー】相手に感謝する機会

妻が指先を怪我した。
今までしてもらってきたことを、こちらがする絶好の機会である。
自分のしていることは自分がよくわかっている。
では相手にしてもらっていることは?
実はおぼろげでしか把握をしていないと実感する。
例えば子どもの保育園の用意。
おぼろげでしか把握をしていない。
水筒やお弁当箱など。
もちろん洗うことはわかってはいる。
ただ恥ずかしいながらよくわかってはいなかった。
水筒。
【結構。分解するんや!】
そうか。
組み立てたところしか見てはいなかった。
結構分解して洗うのか。
ということは、また組み立てないといけないのか。
細かいところだが、そのようなことが重要ではないかと思った話である。
【簡単に見えるようにしてはくれてはいるが、実は複雑】
そんなことが世の中にはたくさんあるのではないか。
この感覚は何に似ているのか?
そう。
宇治原さんが休んだときである。
というのも・・・

ここから先は

645字

ロザン菅の1000字

¥630 / 月 初月無料

月額630円。 ※ロザンやからね。 ロザンやから630円。 週に5日くらいです。 良かったら読んでくださいね。

サポートありがとうございます😭😭😭