
黒神話:悟空、4章クリア!
おはようございます。ヘッダの写真は『サはサイエンスのサ(完全版)』の厚みです。レゴフィギュア(レゴブロック標準サイズ添付の人形)をサイズ比較に置いておきます。この子はレゴのレゴニンジャゴーシリーズのニンジャのひとりです。推しです。
昨日は夜中にものすごく冷えたようで、半日体調悪かったです。午後から体温が少し上がってなんとか生きのびました。でも朝一で用事があったので、今日こそ紺ブレを試すとき、と意気込んで、ハイネックリブTの上にばさっと羽織っていきました。めっちゃ良かったです。
さて、昨晩やっと「黒神話:悟空」(PS5のゲーム)、4章クリアしました。ここからはネタバレを含みますので今から攻略したい方は回れ右お願いします。
こちらはへっぽこクオリティの横好きゲーマーが這いずるような苦労をしながら不得意なアクションゲームを西遊記だからという理由で頑張る様子になっております。
さて隠しボスを倒さないと4章ラスボス攻略のためのアイテムが貰えないとのことで、頑張りました。晦月ナントカ、4日かけても全然歯が立たなかったので、秘密兵器子供からのアドバイスを使用、自分のプレイングと相手の動きを観察して貰い、リソース配分(術、回復アイテムのタイミング)を相談しました。
結果、相変わらず回避行動にリソースを割きすぎて、その前後にできる隙のせいで次の行動(攻撃、走る、回避)に繋げられていないから、何か行動した後は一瞬置いて、CPUが次の行動を受け付けるようにしないとならないこと。そのためには回避のやりすぎは無駄なので、もっと攻撃パターンと当たり判定をシビアに観察して、回避ボタンを押す回数は最低限に、そして攻撃ボタンは沢山押しても良い、というアドバイスに従い、更に今まで使っていなかった一時回復アイテムも投入した結果、辛勝しました。
なんか毎回同じ事を注意されているし、なんだったら空手でも同じことを注意されるので、ほんと見切りが弱いっていうかビビリっていうか……。思考の癖を理論で修正するの難しいですね!
で、隠しボス&イベントを終え、4章ラスボスはアイテムのおかげで後半戦をイージーモードで、それでも方術バンバン飛ばしてやっと勝利~!! 山ほど丹をくれてそれで強化したのですが、それだけ次の章は辛いって事ですよね……。そろそろ強化も天井に到達してきているし、果たして完走できるのでしょうか。
そういえば、二周目は子供がやらせてね~と申しております(笑)。六道輪廻らしく六回回らないといけないかもと聞いて戦いています。
いいなと思ったら応援しよう!
