見出し画像

家族の保湿ケアとビオレu

 ヘッダの写真は、友達の旅行土産です。チョコたっぷりで美味しい~!! 子供と奪い合いながら頂いております。

 さて、年明けて近畿地方もぐっと冷え込んで参りました。最低気温がマイナスに食い込んでくると、流石にぴりりと寒いです。
 ぼんやり生きている連れ合いが、最近皮膚が乾燥するんだよ~と言い出したので、早速SNSで拝見したこちらを買ってみました。リンクはアフィリエイトではありません。

ビオレu お風呂で使ううるおいミルク 無香料 ドラスト800円程度

 発売は2017年なんですね、こちら。新発売かと思っていた。
 塗れたままの肌に塗って拭き取るのを前提で作ってあるのが珍しいかも。連れ合いが早速ミノンの全身保湿シャンプーと組み合わせて使い、良かったと申しておりました。ただ、バスタオルにミルクが付くのが気になるとのこと。ええやん、毎回洗ってるし……。
 ウエストサイズが豊かでがっちり体型の男性にありがちな、溢れる脂性肌の連れ合い、普段はシーブリーズのボディシャンプーを使っていたのですが、身体の数カ所に乾癬を作っては可哀想な感じになっていたんですね。
 もしかして、シーブリーズ肌に合ってないのでは? と今さら気が付きました(私が)。特に真冬なんだから、刺激の弱いもので洗って保湿しないと……。
 気付くのが遅れてゴメンよ……と物言わぬペットを見る飼い主のような眼差しを向けてしまいました。いや、ペットのほうがニンゲン語を話さないだけで雄弁ですよね。ヘッダの友人宅の猫たち、人間が旅行の間お世話に通ったのですが、茶トラちゃんは玄関にお出迎えに出てきて、餌場に先導してはめっちゃ何かをしゃべりかけてましたもの。一応こちらも餌やり水やりトイレ掃除しながら日本語で返事しておきました。初日はトイレの片付け加減もチェックされました(猫に)し、吐き戻しをしてた日はなんか言い訳めいたことをもにゃもにゃ言ってました。わかんないけど。
 閑話休題。
 折角言語で意思疎通できるのだから、不都合があるなら早くに申請して欲しいですね……。おおまか……もといおおらかでおだやかな、バーニーズマウンテンドッグとレトリバーを足したような連れ合い(但し顔は厳ついし、本人は熊っぽくなりたいらしい)は、一緒に暮らすのにはとても良い人類なのですが、我慢強くて多少の不快があっても滅多に口に出さないので、生活の改善点を見つけにくいのが困りものです。はよ、言いなはれ。

 その点、子供はまだまだ我慢には縁遠く、私のスキンケア用品を取ってはちゃんと擦らずタッピングして使い、パンダメイク本や六花先生のメイク漫画を読んでは保湿に余念がない日々を過ごし、最近のお気に入りは無印良品の導入化粧液です。でもチョコと揚げ物が好きなのでよく吹き出物は出ている……。化膿しないように弱い抗生物質の入った皮膚薬を塗ってあげてます。

いいなと思ったら応援しよう!

ROY(ろい)
大好きなお茶を買う資金にさせていただきます