![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170058992/rectangle_large_type_2_31bb10509fa3e59fe24203f90220655b.jpeg?width=1200)
【鹿児島】万病を癒す湯につかってー霧島・野々湯温泉ー
ただ身体を温めるだけでなく、地元の人に愛され受け継がれる、心の奥底まで温まる温泉が数多く存在します。
病気が治るという逸話が残された温泉が国内各地で散見されますが、そうと聞いたらついつい入りたくなるのが人の常。
今回は霧島の山奥に位置し、万病を癒すとされる名湯秘湯、
野々湯温泉
をご紹介します✴️
◎霧島の山奥にある湯どころ
![](https://assets.st-note.com/img/1736774362-RqcF1dB5Y2upVaLTf8sPQ4XO.jpg?width=1200)
野々湯温泉は「旅の湯」に名前を変えたようですが、今でも日帰り温泉や宿泊をやっていらっしゃいます。
国分から霧島温泉に向かう国道を途中で降り曲がり、細い山道を通って上へ上へと上がっていきます。
普段運転している方なら特に気にすることもないですが、よほどのペーパーの方などは敬遠する方がいいとは思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1736850751-aCMqoHcIZGWQzgub3FlS74Up.jpg?width=1200)
玄関から中に入るとフロントがあり、日帰り温泉の受付やチェックインができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736850796-GdhwyZRgV4UekOjTzMYo9xWb.jpg?width=1200)
落ち着く内部に気持ちもほっとするものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736850884-AuC0vlPkyzVTKW4xoifFYpM3.jpg?width=1200)
地元のお土産も少し売ってあり、情緒ある雰囲気が素晴らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736850928-0Hd5PK1osZcF2fO4NMRmzeXL.jpg?width=1200)
向かって左側から中に進んでいくと温泉に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1736850946-o1DeEjqVRblCu6tNxJ7zOnBZ.jpg?width=1200)
内部は内湯と外湯に分かれ、左側の岩から源泉が流れ落ちるています。もちろんかけ流し。流れる湯が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736850961-1xlcHeh5bv49ArZTp7knUiSF.jpg?width=1200)
内湯と外湯はつながっており、ともに新鮮な湯が楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736850988-GmDHNerXOpgoSIWJP9b1wvzl.jpg?width=1200)
外湯の方が距離があるため少し温度は下がります。そんなにぬるいわけではありませんので、ゆっくり長い時間つかりたい方は外の方がおすすめですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1736851310-5RHZsaUC7cOBvojMx6Jh4VpT.jpg?width=1200)
鉱石を含んだような色をした源泉です。源泉は60度以上というのでかなりあつめ。岩を流れるうちに冷えてちょうどよくなるのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1736851330-0IvUQzqVwKbORSWdgBDurh4m.jpg?width=1200)
今回は利用しませんでしたが、天然サウナの看板もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736851344-O0CZoi9qvX5cTNLDSJz8wBEQ.jpg?width=1200)
多くの成分が含まれ、飲泉もできるということ。この辺りでは特に湯治により病状改善するという湯どころが結構あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1736851369-8fcgk0BdzeUIbMDrpmuvxW9Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736851379-8tYMaJR69CnBVzvgDZj0cIlQ.jpg?width=1200)
宿泊棟がコテージなどとして完備されており、家族で楽しめるのはとても良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736851355-S7x4Nw3i6GteWy1JauF0AUhg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736850872-4TmVslJcNhtKQFfYOR2uBGxE.jpg?width=1200)
いかがでしたか?
かなり山に入ってはいきますが、その先にある最高の温泉は、疲れた身体を癒す最高のものです。
霧島周辺は本当に良い湯が至るところにあるので、自分ごのみの温泉も探してみてくださいね✴️