見出し画像

全部同じに見えるけど値段が少しずつ違ういちご。

また上海に来ました。

いちごを全面に押し出している果物屋が近所にあるのですが、全部同じに見えるけど、少しずつ値段が違います。

500g、約180円。


少し高めの、

500g、約240円。


安め、

500g、約120円。


もっとも安い、

500g、約80円。

もっとも安いのは、形がばらばら、色にもばらつきあり。そして少し腐り始めているのもここに選別されているように見えます。

いずれも、上海の郊外で栽培されたものです。

高いやつでも、日本の相場よりはかなり安いので、高いのを買いました。

甘くて美味しいです。

<追記>

妻が、「去年より安い気がする」と言うので、そういえば去年もいちごの価格について書いた記事があったなと思い出しました。

一年前は、500g約320円や、約500円のいちご(産地は同じ)を買っていたようなので、確かに安いですね。

この値崩れはけっこうすごいので、この冬はいちごを食べまくりながら、価格の動静も追いかけたいです^^;

いいなと思ったら応援しよう!